保険料及び納付 よくある質問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011254  更新日 令和7年8月5日

印刷大きな文字で印刷

質問年末調整で国民年金保険料の支払額を申告します。領収書は必要ですか?

回答

所得税法等の一部が改正され、平成17年分の所得の申告から、国民年金保険料を社会保険料控除として申告する場合に、1年間に納付(納付見込みを含む)した保険料を証明する書類の添付等が義務付けられました。このため「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(ハガキ)が、次のように毎年送付されます。

  • 1月から9月末日までに国民年金保険料を納付した方:10月下旬から11月上旬に送付
  • 10月以降に本年初めて納付する(した)方:翌年2月初旬に送付                       ※紛失した場合は松戸年金事務所で再発行します。

また、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の電子データはマイナポータルで受け取ることができます。

                                      

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 保険年金課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6077 ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。