博物館寺子屋講座「庚申塔が面白いー桐ケ谷西栄寺と上貝塚編ー
イベントカテゴリ: 講座・教室
「庚申塔が面白いー桐ケ谷西栄寺と上貝塚編」ー流山の庚申塔を知り、そして味わう半旅ー
※午前、午後の2部構成となります。
6月5日(木曜日) 第1部 10時~12時「庚申塔を知る」
第2部 13時~15時「庚申塔を味わう」
- 開催日
-
令和7年6月5日(木曜日)
- 開催時間
-
10時 から 12時 まで
13時 から 15時 まで - 場所
-
その他
第1部 桐ケ谷西栄寺客間
第2部 西栄寺周辺や上貝塚の庚申塔巡り - 対象
-
一般
- 内容
午前は庚申信仰や庚申塔の変遷について学び、午後は散策をしながら西栄寺周辺や上貝塚の庚申塔など文化財を鑑賞します。庚申塔を建立した江戸時代の人々に思いを馳せる1日です。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
5月22日(木曜日)10時から博物館に電話申込
- 費用
-
不要です。
- 定員
- 15人(先着順、第1部・第2部ともに受講可能な方優先)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立博物館
電話:04-7159-3434 ファクス:04-7159-9998
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。