ぐるっと流山 相馬市への支援物資を募集中

ページ番号7219 更新日 平成23年3月20日

ボランティアも募集

支援物資仕分け作業の写真

 3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害を受けた、本市の姉妹都市・相馬市を救援するための義援金と支援物資を受け付けます。3月20日(日曜日)、コミュニティプラザは、支援物資を届けてくださるご夫妻や届けられた支援物資を分類して箱詰めをするボランティアの若者らの善意にあふれていました。


日本赤十字の皆さんの写真

 「少しばかりで申し訳ないんですけど…」と紙おむつを持参してくださったご夫妻。持ち寄られた紙おむつは、ボランティアや日本赤十字社千葉県支部流山市地区の皆さんによって大人用、子ども用、男女別に分けられ、段ボール箱に梱包されていきます。


仕分け作業に参加している多数のボランティアの写真

 仕事の休暇を利用してボランティア活動に参加された東初石の矢代梢さん(26歳)・梓さん(24歳)の姉妹は、「新品の洋服がいっぱい届いて感激しています。相馬市の皆さんに物資を通して流山市民の心が届くよう一生懸命やります」と箱詰めの手を動かしながら話してくださいました。


たくさんの支援が寄せられている写真

 段ボール箱には、「シーチキンの缶詰・缶切り不要」、「飲料水2リットル×6本」、「リハビリパンツ男性用Lサイズ」などの内容と「応援しています!!相馬市の皆さん」というメッセージが書かれた紙が、ボランティアの皆さんによって手際よく貼られていきます。


支援物資梱包作業の写真

 支援物資の受け付けは、3月19日(土曜日)から3月31日(木曜日)までの午前9時から午後5時までコミュニティプラザ(大畔25-17 電話:04-7155-5701)。災害協定を締結している相馬市では、主に1.食品(白米、飲料水、缶詰など、詳細は下記参照) 2.日用品(軍手、ビニール雨かっぱ、作業服(新品)、衣類(新品)、衛生用品、紙おむつ(大人・子ども用)、サランラップ、安全ぐつ、ウエットティッシュなど、詳細は下記参照)を求めています。

 また、お寄せいただいた支援物資の受け入れをお手伝いしてくださるボランティアを募集しています。今回、ご紹介した写真のように広い体育館の中での作業ですので、動きやすい服装でお越しください。お問い合わせは流山市東日本大震災相談センター(電話:04-7158-1111(代表))へ。


支援物資受付場所の写真

 市では、3月14日から市役所をはじめ各出張所、各福祉会館、各公民館、生涯学習センター、博物館、森の図書館、老人福祉センター、ケアセンター、コミュニティプラザに、相馬市への義援金の募金箱を設置しています((注)領収証は出ません、税制上の控除はありません)。振込先口座番号:千葉銀行 流山支店(普通)3318359 流山市役所 相馬市災害義援金 お問い合わせは社会福祉課(電話:04-7150-6079)へ。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ