ぐるっと流山 大堀川クリーンアップ

ページ番号7003 更新日 平成22年9月22日

大堀川クリーンアップで河川の清掃 特定外来種の「アレチウリ」の駆除も

アウチウリも駆除している様子の写真

 9月18日、大堀川美しい水辺づくりの会(準備会)による「大堀川クリーンアップ」が開催されました。この清掃イベントは、アルピニストの野口健さんが実行委員長を務める「2010まるごみ実行委員会」の県下一斉クリーンアップ作業「まるごみ'10」と連携しています。大堀川クリーンアップでは、清掃活動とともに、特定外来生物(生態系を損ねたり、農林水産業に被害を与える恐れのある外来生物)に指定されている「アレチウリ」の駆除も行われました。


大堀川をきれいにしている写真

 アレチウリは、ウリ科のツル植物で、昭和20年代から輸入大豆に混入し日本に上陸。繁殖力が大変強く、アシやスイカなどの生育に影響を与えます。普段は一見きれいに見える大堀川ですが、実際に作業に入ると空き缶、ペットボトルを始め、様々なゴミが見つかりました。また、アレチウリは、自生している他の草や木に巻きついており、駆除作業は予想以上に難航。参加者の皆さんは、その繁殖力と生命力の強さに大変驚き、外来生物の問題を実感していらっしゃったようです。


回収したごみの写真

 美しい水辺づくりの会(準備会)は、地域主体の環境づくりを目指して発足したもので、平成21年度から活動を行っています。また、本格的な市民活動の推進に向け、今後も11月に市野谷の森自然観察会(予定)等、様々なイベントを企画しています。興味のある方は、大堀川美しい水辺づくりの会(準備会)ホームページをご覧ください。問い合わせは事務局・NPOさとやま(Eメール:yera@nifty.com)へ。

このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ