ぐるっと流山 音楽でハイチに笑顔をふたたび

ページ番号6706 更新日 平成22年4月27日

音楽でハイチに元気をと4時間のライブ ハイチ・カレーやコーヒー、トークショーも

ハイチライブ

 4月24日(土曜日)、生涯学習センターで、「ハイチ・ライブ」が行われ、約150人の方々が陽気なジャマイカ音楽などを楽しみました。「地震被害にあえぐハイチの人たちに元気を届けよう」と5月2日まで開催されている「ハイチ・アート展」の関連企画として、趣旨に賛同されたミュージシャンがジャンルを超えて集まり「震災復興支援チャリティ・ライブ」が実現しました。

 この日、震災復興支援ハイチ・ライブのプロデユースを務め、司会としてステージを組み立てたのは、レゲエを愛するサラリーマンシンガー「レゲリーマン」。サラリーマンとして働くことの厳しさと向き合いながらレゲエ音楽を続けるキャラクターとして平成20年に行われた日本クラウンのレゲリーマンオーデションで100人を超える応募者の中から選出された51歳の超遅咲きアーティストです。ハイチ・アート展のギャラリー会場でギターの弾き語りをされていることもありますのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

 そのかわいい雰囲気と、確かなテクニックで会場を沸かせたのは宮本佑門さん。TBS系人気バラエティー番組「さんまのSUPERからくりTV」に出演し有名になりました。昨年はロックギターの大御所ジョニーオズボーンと米国ツアー、ギネス世界記録から最年少プロギタリスト(9歳)として認定を受け、今回はバンドメンバーを連れての演奏。その素晴らしいロックギターには大きな拍手が贈られていました。


滝沢マコさん

 さまざまな音楽ジャンルのアーティストが集まったチャリティコンサートでしたが、シャンソンで参加された滝沢マコさんは、人生の喜怒哀楽を歌い、生きること、愛の素晴らしさを歌い続ける実力派シャンソン歌手です。子を育て、孫を育て、主婦を務めながらも、プロとして夢を描き続け、その明るい哀愁を表現する独自のステージパフォーマンスは多くの人の心を惹きつけ続けていました。


マカラフィンさん

 明るい歌声でステージを盛り上げたのはマカラフィンさん。ハイチの隣国、カリブの国ジャマイカ・マンチェスター出身のレゲエシンガーです。昭和60年の来日以来、日本とジャマイカ両国を中心にワールドワイドに活躍するビッグアーティストです。この他にもスペシャルゲストとして、佐渡出身の男性フォークシンガー・YAMATOさんやレゲエ女性シンガーのERINAさん、そして六本木クラブシーンを沸かせるDJ SAKUによるハイチ・ミュージック&ルーツレゲエのセレクトが会場を盛り上げました。それぞれのミュージシャンの想いをハイチにと熱気がこもった今回のステージは予定時間をはるかにオーバーして4時間にもわたるロングライブとなりました。


みんなで大合唱

 エンディングは、出演者全員とで会場のお客様とが「We are the world」の大合唱。この日のために訳された日本語の歌詞がステージに映し出され、その日本語訳歌詞を流山市デフ協会の皆さんが手話コーラスで伝えました。流山から世界に向けて声を出さない新しい歌のカタチで発信する手話コーラスに惜しみない拍手が贈られました。ステージと客席がひとつになって、肌の色やハンディの有無を超えたチャリティコンサートとなりました。参加された方は「この歌声はきっとハイチに元気を届けることができる」と感想を聞かせてくださいました。


ハイチライブ

 震災復興支援ハイチ・アート展は、5月2日までの毎日午前10時から午後6時まで(金曜日は午後8時まで)生涯学習センター(TX流山セントラルパーク駅前)で開催されています。主催は、ハイチ・アートで復興支援をする会と:流山市生涯学習センター(指定管理者・アクティオ株式会社)、後援は流山市で開催されています。ハイチ絵画の一流作家の作品と被災直後の写真展で、復興支援を訴える社会的メッセージ性の高いイベントです。入場料600円(高校生以下、障害者手帳をお持ちの方無料)で、収益はすべて、黒柳徹子親善大使を通してユニセフに寄付されます。

 4月28日(水曜日)午後1時30分からは、ハイチ・アートや震災直後のハイチの状況について2人の写真家の目を通して語り合う無料の対談イベント「震災復興支援ハイチ・トークライブ」が行われます。司会は、女優・声優・ラジオでのパーソナリティでご活躍の沖直美さん。「ハイチを助けるために、知ることから始めよう」と生涯学習センター内のレストラン「グッディ」ではハイチ・コーヒーやハイチ・カレーも味わえ、ハイチの文化や生活を感じながら、復興支援に参加してもらうという主旨で立体的に企画されています。お問い合わせは流山市生涯学習センター(電話:04-7150-7474)へ。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ