都市計画情報サイト
ページ番号1014009 更新日 平成29年9月25日 印刷
流山市都市計画情報
「流山市都市計画情報」(以下、「本サイト」と言う)は、地図や画像を利用して流山市における行政情報や地域情報をインターネットを通じて住民の皆様に分かりやすく公開・提供するサイトです。
【NEW】
都市計画情報ページをリニューアルしました。
スマートフォンからもご利用いただけます。
【ご利用環境】
- 流山市は、本システムがすべての利用者のコンピュータ上で正常に動作することを保証するものではありません。
- 本サイトで使用するブラウザは、Microsoft Internet Explorer 7.0 以降 あるいは Firefox 3.0 以降、Google Chrome、Safari4以降を推奨します。それ以外のブラウザでも表示できますが、一部の機能が制限される場合があります。
【流山市都市計画情報利用条件】
- 本サイトの利用は、著作権法に定める個人的な目的に利用する範囲に限らせていただきます。
- 本サイトに掲載のある内容を複製し、販売や貸出しするなど、営利目的や商業目的に利用することはできません。
- データ更新や保守あるいは緊急事態などの発生した場合には、本サイトの一部または全部を予告なく変更したり中断したりすることがあります。
- 本サイトの内容については、作成時期や入力方法等により現状を正確に反映していない場合がありますので、権利義務等が発生するおそれのある重要な事項等への使用については、必ず各担当課にご相談ください。
- 流山市は、本サイトの利用によって発生する直接又は間接の損失、損害及び障害等について一切責任を負いません。
- 背景に表示している地図や画像は、土地の利用若しくは土地の境界を示すものではありません。
- 本サイトで利用している住所検索用の地番等は概ねの場所を示すもので、正確な位置を示すものではありません。
- 地図表示画面は、音声読み上げソフトへの対応がされていません。
- 地図は、ブラウザ、印刷機等の特性から正確な縮尺での表示、印刷ができない場合があります。
- 地形図は、平成17年に撮影した航空写真を元に作成したもので、地域によっては現況が正確に反映されていない場合があります。
- 背景に表示している地形図及び航空写真画像は流山市が著作権を保有し、案内図については株式会社パスコおよび株式会社インクリメントPが著作権を保有しています。
- 本サイトの配信については、流山市が委託した株式会社パスコが行っています。
- システムに関するお問い合わせ先は、流山市都市計画部都市計画課(電話:04-7150-6087)です。
◆都市計画情報について◆
- この都市計画情報は、都市計画に関する法定図面ではなく、都市計画その他の内容を証明するものではありません。参考図としてご利用ください。
- 本サイトには、「流山都市計画図」に掲載している情報を全て掲載しておりません。また、作成時期等により内容が異なる場合があります。
- この都市計画情報は、主として都市計画法に関わる情報が記載されています。建築、開発、土地取引等に関わる規制等の情報すべてが記載されているわけではありませんのでご注意ください。その他の法律に関わる規制等の情報については、担当課へお問い合わせください。
- この都市計画情報は、土地の境界を示すものではありません。従って、申請その他の資料として用いることはできません。
- 本サイトに掲載している情報の詳細は、下記の機関で確認できます。なお、電話等で確認できないこともありますので、了承の上、連絡ください。
[特別緑地保全地区、都市計画公園、都市計画緑地]
流山市都市整備部みどりの課(電話:04-7150-6092)
[土地区画整理事業区域、土地区画整理事業促進区域、土地区画整理事業街区線]
●都市計画決定に関すること
流山市都市整備部まちづくり推進課(電話:04-7150-6090)
●土地区画整理事業に関すること
・新市街地地区
独立行政法人都市再生機構 千葉常磐開発事務所(電話:04-7153-8011)
・木地区、運動公園周辺地区
千葉県流山区画整理事務所(電話:04-7150-4500)
・西平井・鰭ケ崎地区、鰭ケ崎・思井地区
流山市西平井・鰭ケ崎区画整理事務所(電話:04-7157-6100)
[その他]
流山市都市計画部都市計画課(電話:04-7150-6087)です。
◆建築基準法道路種別台帳について◆
- 本図は建築基準法第42条に規定する道路(以下、「道路」という。)を種別ごとに色分けして表示しています。ただし、道路に該当しない同法第43条第1項ただし書の許可が必要となる道路上空地も表示してあります。
- 本図は、道路の種別及び概略位置を表示したものであり、地図上の誤差を含んでいるため、境域を明示するものではありません。
- 本図は、次の資料として用いることはできません。また、流山市は本資料の利用により発生する直接又は間接の損失・損害等について、一切の責任を負いません。
(1)不動産取引等の内容を証明するための資料や権利義務の発生するための資料
(2)敷地が道路に接するかどうか及び道路後退があるかどうかを判断するための資料
(3)土地の所有権境を判断するための資料 - 本図は、掲載時期等の関係により、建築住宅課の窓口で使用しているものと若干違う場合があります。最新の情報は窓口で確認してください。なお、場所の間違い等が生じた場合の影響が大きいので、電話等での道路種別についてのお問い合わせは一切お断りしています。
- 公道移管等、状況の変化により、既に判定されている道路種別が変更となる場合があります。また、過去に調査事例がなく、資料等の不備により道路判定を行っていないこともあります。その幅員等が不足している場合など、必ず現地の状況を確認してください。
- 現況は道路幅員が不足等が発生していたり、供用が一部開始していない場合等があります。その上で疑義がある場合は、建築住宅課にご来庁の上、ご相談ください。
- 道路の幅員、位置等、下記の機関で確認できます。
[42条第1項第1号、第2項の公道]
・市道
流山市役所道路管理課(流山市役所第2庁舎2階)
・国道、県道
国、千葉県の出先機関等で確認できます。管理先については、各機関ホームページ又は流山市道路管理課にお問い合わせください。
[42条第1項第2号及び第4号の道路]
・都市計画法(開発行為)による道路
流山市宅地課窓口(流山市役所第2庁舎2階)
・土地区画整理法による道路
新市街地地区
独立行政法人都市再生機構 千葉常磐開発事務所(流山市駒木176)
木地区・運動公園地区
千葉県流山区画整理事務所(流山市南流山1-13)
西平井・鰭ケ崎地区
流山市西平井・鰭ケ崎区画整理事務所(流山市役所第1庁舎3階)
[42条第1項第5号の道路]
流山市建築住宅課窓口(流山市役所第2庁舎2階)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。