少林寺拳法 流山市スポーツ少年団
団体名
少林寺拳法 流山市スポーツ少年団(しょうりんじけんぽう ながれやましすぽーつしょうねんだん)
活動内容
少林寺拳法(人づくりの武道)
活動場所
水曜日:西初石中学校
木曜日:西初石中学校
土曜日:おおたかの森センター
活動日時
水曜日:18時30分~20時30分
木曜日:19時~20時
土曜日:16時30分~20時30分
ホームページURL
会員数
15人
会員募集
有
入会条件
・キッズクラス:幼児(3歳以上の未就学児)
・少年部:小学生
・一般部:中学生以上の一般(シニアも可)
入会方法
ホームページ、電話、Eメール
PR
令和3年5月、青少年の育成を目的に、流山おおたかの森でスポーツ少年団として活動を開始しました。
少林寺拳法では、剛柔一体の護身術や礼儀作法を学ぶだけでなく、困難を乗り越えられる本当の強さを養い、明るく元気で思いやりのある人を目指しています。また、主体性を引き出すコーチングや遊びから学ぶアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)を活用し、子どもたちは楽しみながら修練しています。
まずは体験に来てくださいね。
代表者氏名
吉開 幹大
連絡先
電話番号:090-8108-7252
Eメール s.yoshigai3@gmail.com
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。