パソコンリサイクル
市ではパソコンの回収を行っておりません。
ご家庭で不用になったパソコンの処分方法は、宅配便を利用して処分する方法(無料)と、
パソコンメーカーに処分を依頼する方法(一部有料)があります。
宅配便を利用して処分する方法(無料)
宅配便を利用して、パソコンを無料で処分することができます。流山市は、環境大臣・経済産業大臣から認定を受けた、小型家電リサイクル法の認定事業者である「リネットジャパン株式会社」(小型家電リサイクル法 認定事業者 認定番号24号)と業務提携しています。インターネットでお申し込み後、指定した日時(最短翌日、年中無休)に、ご自宅まで宅配事業者が回収に伺います。
お申し込み方法などの詳細は、リネットジャパン株式会社(業務提携業者)のホームページをご参照ください。
申し込みから回収までの流れ
申し込み方法
インターネットまたはファクスでお申し込みください。
宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。
1. インターネットによる申し込み
申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
下記申し込みフォームからお申込みください。
2.ファクスによる申し込み
専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
リネットジャパンによる回収時の注意事項
- ダンボール2箱目からは回収費用がかかります。また、1箱目であっても、ダンボールの大きさが3辺合計で140センチメートルを超えるか、重さが20キログラムを超えると回収ができないのでご注意ください。
- 回収費用が無料となるには、パソコン本体があることが要件となります。モニターのみであったり、周辺機器のみだと回収費用が発生します。
- データの消去を依頼する場合は、有料での対応となることがありますので、詳細はリネットジャパンまでお問い合わせください。
- ダンボールをお持ちでない場合は、回収専用ダンボール(1箱につき税抜448円)を購入する必要があります。
※2025年4月1日以降は1箱につき税抜498円となります。
パソコンメーカーに処分を依頼する方法
家庭で不用になったパソコンは下記の排出方法を参考にし、排出していただきますようお願いします。
問い合わせ先(詳細)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。