敬老バス(さつき号)貸出事業
さつき号における「宿泊を伴う利用」の再開について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、宿泊を伴う利用については中止とさせていただいておりましたが、令和5年5月8日以降、宿泊のご利用が可能となります。
利用条件などの詳細は以下をご覧ください。
内容

高齢者の教養、レクリエーション等を実施するに当たって、原則市内在住の65歳以上の高齢者団体に大型バス「さつき号」を貸出します。
利用条件
・利用対象者:65歳以上
・利用人数:20人以上の市民の高齢者団体
・利用時間:午前7時から午後6時までの間の9時間(使用の日数は、2日を限度とします)
・1日の運行距離:300キロ以内
・使用バス:大型バス(正座席49、補助席11)
・燃料代:行程表に記載したガソリンスタンドで直接支払
・道路通行料:使用者のETCカードを持参
・駐車場、入館料等:直接、現地で支払
・宿泊を伴う場合の運転士の宿泊料(1泊2食付):直接、現地で支払
・車内は禁酒、禁煙です
抽選会場
・抽選会場:流山市地域福祉センター(ケアセンター)4階第2研修室
・受付は、流山市地域福祉センター4階第2研修室で行います。(午前10時~午前10時15分の間)
・抽選は、午前10時15分から行います。
貸出方法
利用予定月3カ月前の月の初日に抽選会を行います。
抽選会以降は利用可能な申込を随時受付けます。
利用予定月の前月1日までに申請書を提出してください。
書類審査後、使用許可決定通知書を発行します。
抽選会の詳細は下記をご覧ください。
予約抽選方法について
はじめに
予約抽選は利用日を決定するための仮予約です。正式な使用許可の決定は申請書が提出され、市の書類審査後となります。
抽選方法(くじ引き方式)
1. 流山市地域福祉センター(ケアセンター4階第2研修室)で受付(午前10時から午前10時15分の間)
2. 流山市地域福祉センター(ケアセンター4階第2研修室)にて抽選開始(午前10時15分から)
3. 受付順に予備抽選(くじ引きをする順番を決める抽選)
4. 3.で決定した順番に従って抽選
5. 当選番号順に希望使用日(1日又は連続した2日)を仮予約
6. 各団体使用日を決定
7. 以降予約のない日は使用の1カ月前まで随時仮予約受付
1番くじを引いた団体から希望する日をその場で仮予約していただき、以降番号順に希望日を仮予約していただきます。希望日を他団体が先に仮予約した場合、同一日程は予約できません。
抽選会実績
さつき号の令和5年度の抽選実績です。
参加団体数、当選率等ご参考ください。
運行月 | 参加団体数 | 辞退団体数 | 当選確率 |
---|---|---|---|
4月 | 0 | 0 | 100% |
5月 | 4 | 0 | 100% |
6月 | 2 | 0 | 100% |
7月 | 0 | 0 | 100% |
8月 | 0 | 0 | 100% |
9月 | 3 | 0 | 100% |
10月 | 12 | 5 | 58% |
11月 | 16 | 5 | 69% |
12月 | 3 | 0 | 100% |
1月 | 1 | 0 | 100% |
2月 | 1 | 0 | 100% |
3月 | 3 | 0 | 100% |
予約状況
下記のリンク先から予約状況を確認できます。
お申込みは現在インターネットで受付けておりません。
窓口にお越しいただくか、お電話にてご連絡ください。
平成30年度以降、抽選日の段階で、すでに利用できない日がございます。
ご注意ください。
申込み用紙等
さつき号行程見本
さつき号の運行行程の見本を掲載しますので、さつき号を利用したバス旅行を企画する際の参考にしてください。
-
見本1:濃溝の滝(千葉県)コース (Excel 44.0KB)
-
見本2:竹芝桟橋(東京都)コース (Excel 42.5KB)
-
見本3:ひたち海浜公園(茨城県)コース (Excel 43.0KB)
-
見本4:みなとみらい(神奈川県)コース (Excel 43.0KB)
-
見本5:明治なるほどファクトリー(茨城県)コース (Excel 38.5KB)
-
見本6:小江戸川越(埼玉県)コース (Excel 40.5KB)
暑い時期でも、寒い時期でも大丈夫!(暑い時期や寒い時期は予約が取れやすいです)
雨の心配も無用!屋内でも楽しめるコースはコチラです...
-
見本7:美術館と博物館(千葉県佐倉市)コース (Excel 40.0KB)
-
見本8:筑波宇宙センター(茨城県)コース (Excel 40.0KB)
-
見本9:富岡製糸場(群馬県)コース (Excel 40.0KB)
-
見本10:工場見学(茨城県)コース (Excel 30.0KB)
過去の利用団体の行程表です。(参考)
※以下に掲載している行程表は、過去のものです。ご参考にされる際は、ご利用予定日の最新情報を必ずご確認ください。
-
過去の利用団体の行程表(1月~3月) (Excel 129.5KB)
-
過去の利用団体の行程表(4月~6月) (Excel 158.5KB)
-
過去の利用団体の行程表(7月~9月) (Excel 100.5KB)
-
過去の利用団体の行程表(10月~12月) (Excel 147.0KB)
アンケート調査の結果について
令和5年12月~令和6年2月に実施したアンケート調査の結果です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6080 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。