骨髄移植ドナー支援事業
骨髄移植ドナー支援事業
平成30年4月から、市では、骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の増加や移植の推進を目指して、ドナーおよびドナーが従事する国内の事業所に助成金を交付する「骨髄移植ドナー支援事業」を実施しています。
対象者
1 提供者(ドナー)
下記のa.~d.のすべてに該当する方
- 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で骨髄・末梢血幹細胞の提供を完了し、又は骨髄等の提供に係る最終同意を行った後に当該事業が中止され、これを証明する書類の交付を受けた方
- 流山市に居住し、本市の住民票がある方
- 市税の滞納のない方
- 他の地方公共団体より、助成金に相当する補助金、その他これに類するものの交付を受けていない方
2 提供者(ドナー)が従事する事業所
ドナー(個人事業主を除く)が従事している、国内の事業所(国・地方公共団体・独立行政法人を除く)
助成金額
1 提供者(ドナー)
通院(検査)・入院に要した日、1日につき2万円
骨髄・末梢血幹細胞の提供、1回につき14万円まで(7日を上限とする)
2 提供者(ドナー)が従事する事業所
提供者(ドナー)が通院(検査)・入院に要した日数、1日につき1万円
提供者(ドナー)1人につき7万円まで(7日を上限とする)
申請方法
助成金の交付を申請する方は、骨髄等採取に伴う入院をして退院した日の翌日から起算して1年以内に「流山市骨髄移植ドナー支援助成金交付申請書」に記入し、下記書類を添付の上、健康増進課まで提出してください。
添付書類
- 骨髄等の提供の完了又は中止を証明する書類の写し
助成金の交付決定
助成金の交付を決定したときは、交付決定通知書を申請者に通知します。(交付をしない場合も含む)
助成金の交付請求
助成金の交付の決定を受けた方は、「流山市骨髄移植ドナー支援助成金交付請求書」に記入し、健康増進課まで提出してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。