過去の審議会 開催概要
1 審議会概要
審議会名称
流山市自転車駐車対策審議会
位置付け
流山市附属機関に関する条例に基づき設置
役割
自転車駐車対策に関し必要な調査及び審議を行い、市長に答申し、又は建議すること。
委員定数
14名
所管部署
市民生活部 安心安全課 交通安全対策係
電話:04-7150-6312(直通)
ファクス:04-7150-3309
委嘱期間
平成19年3月14日から平成21年3月13日まで
2 委員名簿(現員14名:平成19年3月14日現在)
(敬称略)
委員氏名 | ふりがな | 委員構成選出区分 | 備考 |
---|---|---|---|
鈴木 君英 | すずき きみひで | 関係行政機関の職員 | |
中村 貢 | なかむら みつぐ | 公共団体等の職員 | |
佐久間 光一 | さくま こういち | 公共団体等の職員 | |
角田 実 | つのだ みのる | 交通機関の職員 | |
新野 勇 | にいの いさむ | 交通機関の職員 | |
大竹 正樹 | おおたけ まさき | 交通機関の職員 | |
長田 嘉穂 | ながた よしほ | 学識経験を有する者 | 会長 |
工藤 英二 | くどう えいじ | 市民を代表する者 | 副会長 |
高山 佳司 | たかやま よしじ | 市民を代表する者 | |
宇波 義雄 | うなみ よしお | 市民を代表する者 | |
染谷 要吉 | そめや ようきち | 市民を代表する者 | |
田中 冨美子 | たなか ふみこ | 市民を代表する者 | |
三浦 廣定 | みうら ひろさだ | 市民を代表する者 | |
田中 直子 | たなか なおこ | 市民を代表する者 |
3 平成16年度 流山市自転車駐車対策審議会
4 平成17年度 流山市自転車駐車対策審議会
- (1)第1回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 37.9KB)
- (2)第2回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 21.1KB)
- (3)第3回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 24.0KB)
5 諮問・答申内容
6 平成18年度 流山市自転車駐車対策審議会
7 平成19年度 流山市自転車駐車対策審議会
- (1)第1回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 77.9KB)
- (2)第2回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 64.2KB)
- 流山市自転車駐車対策審議会 添付資料 (PDF 10.4KB)
- (3)第3回流山市自転車駐車対策審議会 会議等報告書(概要) (PDF 54.1KB)
- 流山市自転車駐車対策審議会 添付資料1 (PDF 12.7KB)
- 流山市自転車駐車対策審議会 添付資料2 (PDF 9.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
土木部 道路管理課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6093 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。