令和元年10月11日号
紙版と同様のイメージでご覧になれる電子ブック版へのリンクは、ページの下部にあります。
また、スマートフォン用アプリ「マチイロ」でも配信しています。利用方法など詳細は、ページ下部「アプリ「マチイロ」で広報ながれやまを配信」をご覧ください。
添付ファイル
主な内容
1面
ママ・パパたちと子どもたちをあたたかく包む 子育てなんでも相談室がサポートします
子育てなんでも相談室(子育て世代包括支援センター)ってなあに?、妊娠期から子育て期にわたるまでの切れ目のないサポート、母子健康手帳交付時に保健師などがご相談に応じます、プレミアム付商品券の換金(欄外)
2面
災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定 日本GLP株式会社と締結、市議会第3回定例会が閉会 26議案を可決、名都借跨線橋(こせんきょう)道路拡幅改良事業の事業期間変更 新設歩道橋を製作中、子育て・教育に関するタウンミーティングを開催 10月26日に2会場で、20年後に笑えるための家計の見直し 夫婦で考える子育てと老後のおカネの話、介護支援サポーター活動でいきいき元気!! 介護支援サポーター養成講座受講生募集、新設小規模保育事業所の入園児を募集 11月5日までに申し込みを、市民安全パトロール隊員を募集 地域の安心・安全にあなたの力を、市民のための栄養講座 楽しく調理・塩分少なく・健康寿命延伸(健康づくり推進員協議会南部・東部地区主催)、市民活動公益事業便り 子育てを孤(こ)育てにしない事業 赤ちゃんの発達の不思議を知って子育てを楽しく♪ 〜赤ちゃんのナゾに迫る?! 子育てがちょっぴり楽しくなります♪〜(赤ちゃんと一緒に流山 de 美ヨガ&ダンス♪主催)、「一日赤十字」を開催 身近なものを使った救急法、第27回消防団実戦消防操法大会の結果 日ごろの訓練の成果を披露、流山市青少年主張大会の結果 南部中の安藤康太さんと流山高等学園の諏訪航大さんが最優秀賞、商工会議所の検定試験(欄外)
3面
(講座)博物館みりん学講座(秋)、向小金福祉会館の講座・イベント(ひそかなブームの、オータムスワッグを作ります、傾聴実践トレーニング 人間関係を良くするために、3B体操 無料体験講座)、オランダ料理教室、てぶくろ人形づくり、リサイクル講座(健康布ぞうりづくり、ベビー&キッズ用ベスト作り)、そば打ち体験教室 旬のそばを味わおう!!、第3回手賀沼外来水生植物駆除体験講座(手賀沼流域フォーラム実行委員会主催)、(会議)第2回行財政改革審議会、子ども・子育て会議、(その他)おもちゃ病院(クリーンセンター、おおたかの森センター)、ギャラリーガラスケース展示 紫焔窯(しえんがま) 選抜作品展、ほっとプラザふれあいまつり、秋の大体力測定会、南流山センターの講座・イベント(赤ちゃんと一緒におしゃべり美ヨガ 体も心もリフレッシュ、みんなと歌おう懐かしのうた)、なつかしき歌声サロン、令和元年度 戦没者追悼式を開催、ママのためのリフレッシュサロン、千寿の会、子ども創作教室 灯(あか)りがともるクリスマスツリー
しみんの伝言板、江戸川大学こどもコミュニケーションフォーラム(江戸川大学こどもコミュニケーション研究所主催)(欄外)
4面
第65回 文化芸術活動の集大成を披露(オープニングイベント、各部催し物)、中里保子さんの万華鏡作り講座 ペンダント万華鏡をつくろう、市民の紹介(恩流(めぐる)―Meguru―・小嶋 伸公(しんこう)さん、HARUKA(はるか)さん)、コラム 史跡が語る流山ヒストリー(江戸川の渡しと流山橋)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。