平成26年8月1日号
添付ファイル
主な内容
1面
男女は対等なパートナー(地域活動への参加、共に行う家事・育児・介護支援、男女共同参画審議会会長のインタビュー、男女共同参画審議会が第3次プランへの答申書を市に提出)、女性の再就職準備セミナー、講座「編集のプロに教わる情報紙作りの基本」男女共同参画情報紙「結」の編集をしてみませんか、「結」編集者のインタビュー、男女共同参画パネル展「ワリかん!? ワリとかんたん!?男と女のいい関係。」
2面
第8回全国緑のカーテンフォーラムin流山、緑のカーテンで暑い夏をエコで快適に、緑のカーテンを育てたらコンテストへご応募を、審議会委員を募集、耕作放棄地の解消を支援国や県から交付金、所有農地および耕作地に関する申告書の送付、市の施設経営の取り組みが評価 全国の先進事例を表彰する賞で審査委員特別賞に輝く、農業委員会が新体制
3面
臨時福祉給付金 子育て世帯臨時特例給付金の申請を受け付け中、おおたかの森出張所で図書館の本が受け取り可能に、流山市民まつり 青空市の出店(展)者を募集中、「災害に強い地域づくり」実践プログラム説明会、市総合防災訓練を10月5日に実施、8は道路ふれあい月間です 生け垣などの道路へのはみ出しは事故のもと、国保・後期高齢者医療制度加入者の方へ 高額療養費と入院時食事代の減額
4面
児童扶養手当、児童育成手当の現況届の提出を、おおたかの森小・中学校の通学区域が決定、暴力団でお困りではありませんか 相談者の秘密は厳守します、子育てナビ(子育てママのリフレッシュサロン、子育てママのセミナー、あかちゃんといっしょ、児童館・児童センターの8月の催し物、乳幼児をもつ方の交流の場(8月)、各公民館の子育てサロン)、キッズイベント(夏休み!認知症について学ぼう!小学生のための認知症サポーターキッズ養成講座、県立手賀の丘少年自然の家 藍の生葉染め体験、森の図書館 科学教室 理科大生とホバークラフトを作ろう、夏休みワクワクアートでカブトムシを作ろう、初石学習教室)
5面
ガーデニングコンテストの入賞者が決定、流山市展の受賞者が決定、持ち込みによる放射性物質検査を一時休止、夢をかなえる創業セミナー、市民活動公益事業便り(市民後見人養成講座)、講演会「障害者支援~職員・ボランティアスタッフのメンタルヘルス」、講演会「認知症 心は 生きている」、認知症サポーター養成講座、8月健康保健あんない
6・7面
ながれやまノート[講座・講演・展示・縦覧・公表・会議・資格・求人・その他]、スズメバチなどの駆除は専門業者へ、赤城保存会の伝統芸能公演 市指定無形文化財「流山の祭囃子・神楽等」、森の図書館 みんなでシネマ 映画「スタンド・バイ・ミー」、東部公民館 なつかしき歌声サロン、青少年主張大会の発表者を募集、働きたい高齢者のための講習会、生涯学習センターの講座、市民対象の公民館パソコン教室(9月)、しみんの伝言板、東京理科大学「サイエンス夢工房」公開講座、博物館の知の講座(全2回)北方文化圏の考古学的調査、第3回 古文書講座 やさしい古文書入門、シニア向け ケータイ安全教室 らくらくスマートフォン、第38回流山花火大会 有料観覧席を好評販売中、あかり館 彩の営業時間が変更 金曜が夜間営業に!、今月の日曜情報センター(流山おもちゃ病院の開院、超高齢社会を担う市民後見養成事業)、市民ギャラリー今月の展示(学校作品展)、もぎたての梨・ぶどうはいかが?贈答用にも最適
8面
森のナイトカフェ 夏の夜は涼しくお外飲み(ウォーターパーク、こだわりの食事、市民が歌い繋いで完成した動画(リップダブ)放映、ありのママでいいの そのママ夜会、ノンアルコール飲料の無料試飲会)、みりんを使ったお料理教室 夏休み応援企画!プロに学ぶキッズ向けお料理教室、甦った被爆ピアノによる平和を願う音楽会、8月各種相談あんない
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。