ぐるっと流山 初石公民館まつりを開催

ページ番号31641 更新日 平成28年9月16日

模擬店の様子

 平成28年9月10日(土曜日)と11日(日曜日)の2日間、毎年初石公民館で開催している文化サークルの発表会「公民館まつり」を開催しました。
 公民館まつりも今年で8回目の開催となり、展示の部で5サークル、演技の部で17サークルが日ごろからの練習の成果を発表しました。特別出演として常盤松中学校、西初石中学校の吹奏楽部の参加があり、また、鉄道模型の展示や焼きそば・カレー・焼きとり・野菜販売などの模擬店も並び、大いに盛り上がった楽しく有意義なまつりとなりました。


展示ブースの様子

 展示の部は、2つの会場に1年間の集大成である書道、はがき絵、こども生花、絵手紙など、多くの作品が出展され、訪れた方々の目を楽しませてくれました。
 演技の部は、屋外の木々の緑に囲まれ爽やかな風が心地よいふれあいの森の特設ステージと、屋内の2階ホール、和室、に分かれて実施しました。午前の部の森のステージでは、50人の部員から成る中学校の吹奏楽部による迫力あるオープニング演奏からスタート。その後、ハワイアン、大正琴、オカリナ、サックス、しの笛などのサークルの演奏が続き、伴奏にあわせて懐かしい歌を観客全員で歌い、会場が一段となって盛り上がりました。


お囃子の様子

 午後の部は2階のホールで、民謡、詩吟、日本舞踊、フラダンス、阿波おどり、深川・かっぽれ踊り、お囃子、レクレーションダンスなどのサークルの発表がありました。中でも阿波おどりでは踊り方の基本的な所作や笛、太鼓などの鳴り物の説明があり、観客の阿波おどりに対する理解が一段と深まりました。また、他の踊りのサークルでは観客と一緒にフロアーいっぱいに輪になって盆踊りやダンスをして楽しみました。
 和室では煎茶会によるお茶席が設けられ、まつりの「動」の雰囲気の中で、「静」の空間を醸し出していました。また、1階のロビーでは昭和初期のレトロ調の鉄道模型の展示があり、自分の電車を持ち込んで走らせたりして、子どもも大人も一緒になって多くの人達が楽しんでいました。


日本舞踊

 私たち初石公民館では、公民館まつりのような年一度の文化祭を開催することによって、少しでも市民の生涯学習意欲が増進し、地域社会との絆を強めることができれば嬉しく思います。今後も各サークルの方々と一緒になって新しい趣向を取り入れながら、より楽しく有意義な公民館まつりとなるように努めていきたいと考えています。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ