ぐるっと流山 夏休みボクシング体験教室

ページ番号26959 更新日 平成27年8月13日

流山高校ボクシング部の皆さんがやさしく指導

運動着でボクシング場に並ぶ子どもたち

 平成27年7月19日(日曜)から8月9日(日曜)までに全4回の「夏休みボクシング体験教室」が県立流山高校ボクシング場で開催されました。
 このボクシング教室は毎年流山高校と公民館の共催講座として実施しています。今年度は、夏休み中の子どもとその保護者を対象にした講座として、夏休み期間に集中して毎週日曜に開催しました。
 


ボクシング部員に手を取ってフォームを教えてもらう子どもの写真

 準備体操の後はボクシングの動作になれるための二人一組で実施するゲーム要素のあるアップ(準備運動)などをして、本格的に体を動かす準備をします。
 このアップも参加者と流山高校ボクシング部の皆さんがペアになり、動き方やゲームのコツ、足さばきなどを教わりながら、楽しんで取り組んでいました。
 


サンドバッグに打ち込みをする子どもの写真

 また、ボクシングの基礎であるフォームの練習では、ボクシング部の皆さんがつきっきりで教えくれました。
 そのフォームでジャブの打ち方やストレートの打ち方をレッスンし、二つの動きを合わせたワンツーパンチの練習も始まります。
 


ボクシング部員にパンチを教わる子どもの写真

 その後は、サンドバックを使った本格的なボクシングの練習をします。いざサンドバックを前にすると先ほど練習したフォームもなかなかうまくいかなくなってしまう中、丁寧にフォームの事や腕の出し方をボクシング部の皆さんがレクチャーします。
 次第に慣れてきた参加者はバシッ、バシッと気持ちのいい打ち込みを見せてくれました。子どもとは思えない迫力で、とてもかっこよかったです。
 


良い音でパンチを繰り出す子どもの写真

 また、ボクシング教室を開催している合間に、参加者が休んでいる時間でボクシング部の部員は走り込みをして、 体力強化をします。
 普段から練習で鍛えているボクシング部員の皆さんの走る姿は、とても迫力がありました。
 


走り込みをするボクシング部員の写真

 夏休み期間限定のこのボクシング教室の最終日には、いつもの準備体操やミット打ち、サンドバックの練習だけでなく、スパーリング(練習試合)の体験もありました。
 子どもたちが習ったことを試合形式で試すこのスパーリングでは、周りの部員からも子どもたちに「ワンツー!ワンツー!」とアドバイスが飛び交います。
 


やさしくフォームを教えるボクシング部員の写真

 夏休みボクシング体験教室は、流山高校ボクシング部のみなさんのご協力により、無事最終回を迎えることができました。ボクシング部のみなさん、ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしています。
 また、今回は夏休みの子どもとその保護者を対象に実施しましたが、平成27年9月6日(日曜)から9月27日(日曜)までの期間の毎週日曜日に開催する「秋のさわやか健康ボクシング教室」は小学生以上の方であればどなたでも参加できる一般公開ボクシング教室となっています。参加を希望される方は文化会館(04‐7158‐3462)までお申し込みください。
 


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ