ぐるっと流山 中高年のための藪谷幸男ハーモニカレクチャーコンサート
ページ番号26361 更新日 平成27年7月2日
平成27年6月23日(火曜)、流山市生涯学習センターで「聴いて・見て・学べる 中高年のための藪谷幸男ハーモニカレクチャーコンサート」が行われました。同センターが主催した企画で、ハーモニカのレクチャーコンサートは初の試みです。
「優しいハーモニカの音色とレクチャーであなたをハーモニカの世界へ導きます」と銘打った今回の企画は、複音ハーモニカを使ったレクチャーも行い、C調ハーモニカをお持ちの方は、当日会場にご持参いただければ一緒に演奏してみましょうという客席参加のコンサートです。この日は、トロイメライや山寺の和尚さん、ロングロングアゴーなど誰もが一度は聴いたことのある曲を、誰もが子どもの頃に吹いたことがあるハーモニカで演奏しようというものです。
講師の藪谷幸男さんは、1993年9月、世界ハーモニカ大会コンクール(南ドイツ)複音部門第1位。1995年7月、初のハーモニカCD発売。同年、日本レコード大賞企画賞を受賞。テレビ朝日ハイビジョン「DO YOU さんでー」、千葉テレビ「菜の花人」、NHKテレビ「首都圏ネットワーク」などに出演。測量事務所の本業の傍ら小中学校などの音楽鑑賞会やハーモニカ教室の講師など精力的に活動中され12年4月日本ハーモニカ芸術協会より佐藤秀廊賞を受賞しています。
藪谷幸男さんが講師を務めるハーモニカサークルは雲雀ハーモニカクラブ(野田)、我孫子ドレミ(我孫子)、ハーモニックフラワーズ(浦和)、エーデルワイズ(柏)、レインボーアンサンブル(松戸)、ワイズハーモニカ(柏)など近隣でも多く活動中です。主催した流山市生涯学習センターでは「今回のコンサートを機に流山でもサークルが誕生したらいいですね」と新たな展開に期待を寄せていました。
このページに関するお問い合わせ
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ