ぐるっと流山 出前講座「温暖化防止ながれやま」

ページ番号26250 更新日 平成27年6月23日

温暖化防止ながれやまの方々の講義の様子の写真

 平成27年6月11日(木曜)、流山北小学校で市民団体「温暖化防止ながれやま」を講師とした出前講座が行われました。出前講座は、市が温暖化防止ながれやまに委託して行う講座で、今回流山北小学校4年生の総合的な学習の時間「みんなの流山」の授業として開催されました。講座は、4年生118人を対象に、4人の講師がリレー方式で行いました。


ゴーヤの講義でのプロジェクターの写真

 4人の講師のうち、柳川さんと馬渡さんは、「ゴーヤ苗植えつけ後の育て方」「ゴーヤカーテンから環境をよくする」といった、ゴーヤについてのお話が中心でした。なぜゴーヤで緑のカーテンを作るのか、ゴーヤで作った緑のカーテンは、どのようにして涼しくするのかといった話に、今ちょうどゴーヤを育てている子どもたちは興味しんしんです。ゴーヤカーテンは1平方メートルあたり、3Lもの水を蒸散させることにより、周りを涼しくしているとの話には、子どもたちから驚きの声があがりました。


森のはたらきについてのプロジェクターの写真

 続く平手さん、春田さんの講義では、「森のはたらき」「温暖化を止めるための活動」といった、環境に関するお話が中心でした。森のはたらきの話では、流山北小学校の敷地を全て森にしたとしても、たった80人分くらいの二酸化炭素しか吸収できないこと、地下水のことなど、森の重要なはたらきについて、子どもたちにもわかりやすく伝えていました。森の重要なはたらきを知った子どもたちは、もし森がなくなったらどうなるのかと質問するなど、森を守る必要性を学びました。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ