ぐるっと流山 子育て応援者養成講座
ページ番号26646 更新日 平成18年12月21日
子育て応援者養成講座 ~子育て応援者の心と力をひとつに!!~
平成18年12月17日(日曜)、生涯学習センターで子育て応援者養成講座~子育て応援者の心と力をひとつに!!~が行われました。この講座は、市民活動団体公益事業補助金助成事業として認定されたもので、NPO法人流山おやこ劇場(吉川喜代美理事長)の主催です。同法人の「子育て中のママ・パパたちの今を丸ごと受け入れ、温かいまなざしで支える応援者を地域いっぱいにしたい」という思いを応援するため、市の子育て支援課も全面的に協力しています。
全5回で行われたこの講座も、今回で最終回。(1回目、2回目、3回目、4回目)。 「人とつながり合うためのワークショップ」と題し、講師に千葉知江子さんをお迎えして行われました。今回も、子育ての応援をしたいという22名の方が参加され、人との関わりとその方法について、さまざまな角度から学びました。
講師の千葉さんは「小学生のいじめや自殺、また他人を傷つける行為など子どもをとりまく痛ましい事件が起こっていますが、こういった子どもたちは心に逃げ場がなくなっていることが考えられます。人と関わることで自分が分かり、人と関わる中で自分らしさを発揮することが重要で、これが生きることにつながります」と話しました。
また、表情・態度・語調など言葉以外をつかった「言外コミュニケーション」と、相手に向かう想像力の重要性を説き、目を閉じて触れることで、複数の人間の中からパートナーの手を探すワークショップなどを行いました。講座修了後、受講者には修了証が授与され、今後は地域社会で子どもたちを見守る活動を行ってくださることが期待されます。
このページに関するお問い合わせ
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ