ぐるっと流山 エコドライブ講習会

ページ番号14804 更新日 平成21年7月29日

CO2削減目指しエコドライブを学ぶ 温暖化防止ながれやまが講習会を

流山自動車学校で

 7月27日、流山自動車学校で「エコドライブ講習会」が行われ、抽選で選ばれた15人の参加者が運転実習を受講しました。これは、今年度の流山市公益事業補助金認定事業に「市民CO2削減量調査事業」が選定された「温暖化防止ながれやま」(平手彰代表)の主催によるもので、日本自動車連盟(JAF)からインストラクターを派遣していただき実施されました。


ミニ環境講座も

 実習前にはミニ環境講座も開かれ、「マイカーのある家庭では、自動車からの二酸化炭酸ガス排出の割合が、電気やガス、灯油と並んで非常に多い」ことや「ガソリン車は、運転の仕方によって省エネ効果が最も大きい」ことなどを学び、緊張もほぐれたところで、気分もエコドライブにシフトアップ。


JCNコアラと朝日新聞地域版が取材に

 「最初は、普段どおりに運転してくださいね」とインストラクターからアドバイスを受け、「よーし」と意気込む参加者ですが、この日は地元ケーブルテレビのJCNコアラ葛飾や朝日新聞地域版の取材もあり、ちょっとテレ気味の方もいらっしゃいました。


エコドライブを実践

 5台の車にインストラクターと3人の受講者が乗って、最初に「自分流」の運転をしたあと、エコドライブの講習を受け、忘れないうちに実際のエコドライブに挑戦しました。いよいよエコドライブのスタート。皆さん、インストラクターの教えどおりのまずまず運転、優秀な生徒さんだったようです。結果は、コンピューターで一人ひとりすぐ出ました。診断の結果をインストラクターから詳しく説明いただき、エコドライブと、安全運転のコツをしっかりとつかみこの日の講習会が終了しました。


診断結果を説明

 なお、温暖化防止ながれやまでは、これを機会にエコドライブモニターを募集することとなりました。また、原則として毎月第3金曜の午後1時半から生涯学習センターで参加費無料の「省エネ市民会議」(家庭でできる省エネ学習会)を開催しています。エコドライブモニターへのご応募と省エネ市民会議へのご参加、よろしくお願いします。詳しくは、メール(ahirate@gmail.com)でお問い合わせください。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ