ぐるっと流山 猪俣猛さんジャズヒストリー講座開講
ページ番号6780 更新日 平成22年5月10日
ジャズヒストリー講座始まる ジャズ界の大御所・猪俣猛さんを講師に4回
5月8日(土曜日)から生涯学習センターで「猪俣猛ジャズヒストリー講座」が始まりました。全4回のシリーズで、ジャズ界の大御所・猪俣猛さんを講師に招いての講演会です。初回となった8日は、50人を超えるジャズファンが秘蔵のジャズ映像を鑑賞しながら、猪俣さんのプレイヤーならではの楽しいトークを満喫しました。
蓄音機でSPレコードを聴き、モノクロの貴重なフィルムを見て…ジャズの生い立ちからシカゴジャズやニューヨークジャズまで、ジャズを愛してやまない猪俣さんの楽しいお話と音楽の講座です。今後の開催日は5月22日、6月26日、7月10日の土曜日午後1時から2時30分(参加費は4回で4,000円)です。これからでも受講を希望される方は、生涯学習センター(電話:04-7150-7474)へお問い合わせください。
猪俣さんは、21歳でスイングジャーナル誌の新人賞に輝き、「渡辺晋とシックス・ジョーズ」を経て、名門「西條孝之介とウエストライナーズ」に参加、後にリーダーに。教育面での活動も盛んで、昭和51年にはドラムを通じて音楽の素晴らしさを教える「リズム・クリニック・センター(RCC)」を設立。平成7年、「南里文雄賞」を受賞。昨年7月には、サントリーホールにおいて「猪俣猛60周年コンサート ~ I LOVE MUSIC」を開催しました。才能ある若者の発掘や指導にも熱心で、ことし3月には、市内在住のトランペッター曽根麻央さん(18歳)のコンサートもプロデュースされました。
昨年12月19日には、猪俣さんがリーダーを務めるWE3(ピアノ前田憲男さん、ベース荒川康男さん)のクリスマスコンサートが文化会館で行われました。この日の映像を編集したWE3初のDVDが発売中です。講演後には生涯学習センターの大きなスクリーンでこのDVDを披露され、この日のCDやDVDを購入される受講者の姿も見られました。受講された方の一人は、「サミーデイビスJr.の迫力ある映像では、思わずスクリーンに拍手してしまいました」と感想を聞かせてくださいました。
このページに関するお問い合わせ
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ