ぐるっと流山 コミュニティスポーツフェスティバル

ページ番号6704 更新日 平成22年4月30日

コミュニティスポーツフェスティバルに延1,300人  軽スポーツやヘルスバレー、今年はチアリーディングも

茜太鼓の太鼓演奏でスタート

  軽快な流山茜太鼓の太鼓でスタートした「2010コミュニティスポーツフェスティバル」。市とコミュニティスポーツリーダー会の主催で4月29日、市民総合体育館・総合運動公園を会場に行われ、お子さんから高齢の方まで、延1,300人が軽スポーツや、ヘルスバレーボール、グラウンド・ゴルフなどで爽やかに汗を流しました。また、噴水広場では、さつき園のパン販売、流山市農家生活研究会による野菜販売にも多くの方が列を作りました。


野菜販売

 体育館でのチャレンジ軽スポーツは小学生から高齢者まで楽しめる内容。4枚の的を柔らかい材質の円盤で打ち抜く「フライングディスク・ストラックアウト」や、円盤をキューで打ち合う陣取りゲーム「シャフルボード」。お手玉のようなボールを標的の盤の穴に投げ入れる「バッゴー」など、5種目の軽スポーツの総得点で文具などの賞品がもらえます。


フライングディスク・ストラックアウト

 お孫さんの山口しずくさん(小学2年生)と軽スポーツチャレンジに参加していた吉田婦美子さん。吉田さんは、健康のため参加した市のヘルスアップ教室を卒業した後、市内5地区でコミュニティスポーツリーダー会が毎週日曜に行っている「健康ウオーキング講習会」で今回のフェスティバルを知ったそうです。しずくさんは「1枚しか当てられなかったけど、フリスビーみたいなの(フライングディスク・ストラックアウト)が一番面白かった」と、チャレンジ参加者に得点に応じてもらえる賞品の筆箱を手に満面の笑みを見せてくれました。

 太極拳講習会やウオーキング講習は本格的なスポーツ講習で、ちょっと運動してみたいが、なかなかきっかけがという方には最適な内容です。「太極拳体験講習会」は初めての試みでしたが大盛況。友鶴会の奈良千代さんらを講師に、八段錦を体験しました。八段錦は、古くから中国に伝わる内気功。その名の通り8段階の動作と呼吸法で行われる健康太極拳です。参加者は、ゆっくりした動きで型をとりますが、これがなかなかきついよう。皆さん口々に「きついーっ」と言いながらも気持ちよい笑みがこぼれていました。


ウォーキング講習会

 「楽しいウオーキング講習会」は、昨年に続き、日本マラソン界のパイオニアでもある松田千枝さんが2時間かけてじっくりと講義。「身体全体がつながっていることを意識し、1本の線になって空から引っ張られているようなイメージで。整理体操などでは、身体の中も意識して。脊椎、腰椎から仙骨まで一つひとつが動くのが分かるようにゆっくりと回してください」と松田さん。目線、姿勢、身体の軸の作り方や腕の使い方など、プロフェッショナルならではの目から鱗が落ちる分かりやすい解説が人気でした。


ヘルスバレーボール

 ヘルスバレーボールは流山発祥のスポーツで、ラグビーボールを大きくしたようなボールで行うバレーボール。今年の千葉国体では、9月26日に流山市民総合体育館を会場に行われるデモンストーレーション行事の種目としてエントリーしています。ヘルスバレーを楽しんでいた、八木北小学校6年生の中野泉希さん、鈴木典子さん、内村綾乃さん、西村直子さんと西村さんの弟の3年生の和紀くん。「ボールがすごい柔らかいから、ぶつかっても手も顔も全然痛くはないよ。どこに飛ぶか分からなくて難しかったけど楽しかった」と十分堪能した様子。


チアリーディング

 昼休みの体育館では、茨城県にある東洋大学付属牛久高校ダンス部の皆さん42人が、パワフルなチアリーディングを披露しました。同校ダンス部の皆さんは、筑波サーキットで行われる自転車レース「筑波8時間耐久レース」や「うしくかっぱ祭り」などでも例年アトラクションとして参加しているそうです。今回は、流山市の体育指導委員の方のお知り合いがいるということで、はるばる牛久から参加していただけました。ジャズやヒップホップなどを取り入れた本格チアは見るだけでも楽しく、午前中に汗を流した皆さんは一休みしながら見入っていました。


グラウンドゴルフ

 体育館の正面入口脇にあるラグビーボールを抱えた青年像「青春の像」のモデルにもなったコミュニティスポーツリーダー会の車田操会長は「今年は、ポールウオーキング講習会や太極拳、見るだけでも楽しいエキシビションとしてのチアリーディングなど新しいものを取り入れてみました。毎年、皆さんが楽しんでスポーツに触れられるよう、このフェスティバルも少しずつ進化させていきたいですね」と話してくださいました。


バッゴーを楽しむ

 流山市は、女性の平均寿命が県内1位でしたが、昨年平成21年の統計では、男性も1位に。女性の平均寿命86.4歳、男性の平均寿命80.2歳となりました。健康都市宣言のまちにふさわしく、高齢になってもいきいきと過ごせるよう、皆さんも身体を動かしてみませんか。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ