ぐるっと流山 「笑って健康!お笑い大行進17」

ページ番号6640 更新日 平成24年3月5日

~ひな祭りスペシャル~

音曲漫才「おしどり」

 健康都市宣言の街・流山で「笑って健康を!」と毎月続けられている「お笑い大行進」。「ひな祭りスペシャル」と銘打って3月3日(土曜日)午後3時から流山市生涯学習センターで開催され、約200人の漫才ファンが楽しいひとときを過ごしました。入場の際に、笑いと健康学会の澤田隆治会長から「女の子の節句ですから」と女性のお客様には特別プレゼントが配布されました。トップバッターは、客席からのリクエストに応えて、妻のアコーディオン演奏に合わせ夫が針金細工をつくり、出来上がった針金細工を客席にプレゼントするという音曲漫才「おしどり」。


「チックタックブーン」

 2番手に将来は夫婦漫才を夢に、宇宙との交信などのネタで笑わせる若手コンビ「チックタックブーン」が続きます。続いて「お笑い大行進」シリーズではファンも多い美人クオーター姉妹、トモちゃん・エミちゃんの「ニックス」が登場。芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を題材に文学ネタで会場を沸かせます。お笑い大行進は、社団法人漫才協会、テレビランド、笑いと健康学会の協力を得て、流山文化のまちづくり実行委員会と流山市生涯学習センター指定管理者アクティオ株式会社の共催で続けられています。


「大空遊平・かほり」

 前半のトリは、平成8年度文化庁芸術祭新人賞を受賞し、翌年に真打ち昇進。コンビ結成30年の「大空遊平・かほり」のベテラン。嫁入りの持参金で名馬を買ったという山内一豊の妻の「内助の功」を題材に講談調のテンポのよい話芸に大きな拍手が贈られます。女性は結婚すると「だれ々さんの奥さん」「だれ々さんのお母さん」と呼ばれがちですが、私は「女性漫才師の夫」と呼ばれることが多いと自虐ネタで笑わせます。


抽選会

 休憩を挟んで、後半は、笑いと健康学会の澤田隆治会長から女性用のバッグやコートが用意され、ステージで女性出演者が抽選会を開催。チケットの半券に印刷されている指定席の番号で当選が発表されます。次々と当たった方が舞台に上がって賞品をゲット。抽選会の後は、どちらが豚でどちらが真珠かお笑い大行進3回連続出演の巨漢コンビ「豚と真珠」。明治大卒の話題から難解なクイズ形式のネタで会場を笑わせました。


マジシャン・花島世津子さん

 今回のマジックは女性マジシャン花島世津子。松旭斉すみえに師事、社団法人日本奇術協会会員、昭和57年にはハワイのマジックコンテスト入賞、現在は柳家小三治一門のマジシャンです。マジックをしながら「もう始まってますよ」「きょうは、調子がいいな」と独り言のようにつぶやきながら、カードマジックでは、会場との掛け合いで、奇術の不思議さと漫談の面白さを同時に楽しめる舞台を演出していました。毎回、マジシャンを招いて行われているお笑い大行進ですが、次回4月7日は、アメリカの奇術の殿堂・マジックキャッスルからケン正木さんが帰国することから世界で認められたマジックを披露します。


新山ひでや・やすこの夫婦漫才

 相方の病気で奥さんが突然漫才の舞台に駆り出された様子はドキュメンタリー番組になり、「景気音頭」等の持ち歌もある新山ひでや・やすこの夫婦漫才。「恋女房」ではなく、化粧の濃い女房と妻を紹介しながら夫婦喧嘩ネタが披露されると、だれしも思い当たる節がある話題だけに会場も笑いの渦に。前回の出演のときと比べると芸風が変わったようです。お笑い大行進をプロデュースされている澤田隆治会長は「6月9日、流山市文化会館で東葛地域に住むお笑い芸人を集めた"地産地笑"の漫才大会をします」と嬉しい発表をされました。


東京太・ゆめ子師匠

  大トリは、一昨年末、文化庁芸術祭で漫才として初の大賞という快挙を成し遂げた松戸市在住の東京太・ゆめ子師匠。物忘れから言葉がすぐに出ずに「しかし、なんだよ、あれだな」という京太さんのボケに、流れるような早口でまくしたてるゆめ子さんのツッコミは、漫才界の至宝。会場は爆笑が続きます。最後には、出演者全員が並び、客席にいた井崎市長もステージに呼ばれてしまいました。


笑って健康!お笑い大行進17

 次回の「笑って健康!お笑い大行進18」は、4月7日(土曜日)午後5時から7時30分(開場午後4時30分)、流山市生涯学習センターで開催されます。チケットは、一般2,000円、高校生以下500円、流山市生涯学習センター友の会会員1,500円(電話予約受付中)。出演は、「なーんでか」「それはねー」のおしゃべりギターで親しまれている堺すすむ師匠をはじめ、世界で認められたマジシャン・ケン正木、Wモアモア、大瀬ゆめじ・うたじ、チャーリーカンパニー、ものまねのTAKASHI(タカシ)、キングジョー、そして昨年末に漫才新人大賞を受賞した流山っ子漫才コンパス。お問い合わせは流山市生涯学習センター(電話:04-7150-7474)


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ