ぐるっと流山 「あかちゃんからのでんでらコンサート」

ページ番号6619 更新日 平成24年3月26日

子育てサロンコンサート 「あかちゃんからのでんでらコンサート」

「あかちゃんからのでんでらコンサート」

  春休み初めての土曜日となった3月24日の午後、文化会館ホールで、子育てサロンコンサート「あかちゃんからのでんでらコンサート」が開催されました。子育てサロンコンサートは、公民館主催で毎年開催している大人気の家族向けコンサートです。幼い子どもがいるとなかなか生の音楽にふれる機会が少ない子育て真っ最中の方に、子どもが泣いてもいい、自由に歌っても踊ってもいい、という気軽に生の音楽を楽しんでもらいたいと、これまで14回開催してきました。


たくさんの親子づれの方で賑わいました

  この日は前日からの雨が降りやまず、あいにくの空模様となりましたが、開場前から続々とあかちゃんを抱っこしたママやパパ、幼い子どもの手をひいたご家族が来館され、またたく間に会場はあふれんばかりの人となりました。ロビーでは流山保育ボランティア「ひだまり」による"お遊びコーナー"と壊れたおもちゃを治す"おもちゃ病院"が開院し、30件以上の来院を受けていました。


あっぷる隊゜による軽快でゆかいな「ドラえもん」

  今回は、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」にレギュラー出演をしているおおたか静流さんとピアニスト&マジシャンの大友剛さん、パーカッション&ピアノのマカロンズのお2人、そして、総勢46人のママたちで構成されるあっぷる隊゜(ママさんブラスバンド)の皆さんによるコンサートです。あっぷる隊°の指揮は大友剛さんのお父さん。たけぽんパパと呼ばれ、あっぷる隊°のみんなから慕われています。オープニングは、あっぷる隊゜による軽快でゆかいな「ドラえもん」ではじまりました。2曲目のアンダーザシーでは、途中からマカロンズのお二人も加わり、賑やかな演奏になりました。その後、パーカッションとピアノでミュージカルメドレーを演奏、さらにバナナボートソングでは、客席にあっぷる隊°のメンバーが手作りのマラカスを持ち登場。リズムに合わせ、場内を踊り歩き、会場は楽しいリズムで一気に盛り上がりました。

  次は子どもたちお待ちかねの、「しずりん」ことおおたか静流さんと「タケポン」こと大友剛さん、そしてあっぷる隊゜のジョイントです。最近よくテレビコマーシャルで耳にする「でんでらりゅーば」が演奏されると、客席にいる子どもたちから大人までが、みんなで歌ったり、身振り手振りをまねて手遊びをしたりと、会場には明るい歌声が響きわたりました。このでんでらりゅうばには、あっぷる隊°お手製の白い龍が登場。トランペットによる鳴き声も見事な龍の出現に会場の子どもたちは大喜びでした。


歌や踊りで盛り上がるステージ

  次の曲はおおたか静流さん作詞作曲の「ぴっとんへべへべ」は、あっぷる隊°も一緒に踊り盛り上げていました。「すっぽんぽん」の演奏が終わると、次は「しずりん&タケポンコーナー」。大友剛さん伴奏でおおたか静流さんが「あかたすんどぅち~シー」をしっとり歌い、「銀の滴~ピリカチカッポ」は会場と一緒に歌い合いました。そして、いよいよ大友剛さんのマジックコーナー。切ったはずのロープが繋がったり、黒いCDを袋に入れて赤や黄色などのスカーフにおおたか静流さんがおまじないをかけると出てきたCDはあら不思議、赤いCDに変わっていました。これにはみなさん大喜び、拍手喝さいでした。


フィナーレ

 「ほおづきばあさん」、「私と小鳥と鈴と」と続き、再びあっぷる隊°がステージに登場。日本の情景「春」メドレーの演奏とおおたか静流さんの歌がはじまり、しっとりときれいな歌声が会場を包み込んでいました。最後の曲はマカロンズも加わり、全員で「夕日」を演奏。風船が空から舞い降りてきて今回の子育てサロンコンサート「あかちゃんからのでんでらコンサート」は終了しました。次回の子育てサロンコンサートは7月を予定しています。また、子育て真っ最中のママさんブラスバンド「あっぷる隊°」のファミリーコンサートが5月3日午後1時30分から流山市文化会館で開催されます。是非お越しください。入場無料です。問い合わせは文化会館(電話:04-7158-3462)まで。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ