ぐるっと流山 「中央ひだまりサロン」
ページ番号7582 更新日 平成23年6月29日
パパ・ママ交流の場「ひだまりサロン」 ほっとプラザ下花輪で開催
6月28日、ほっとプラザ下花輪で「中央ひだまりサロン」が開催されました。最初に元気にやってきたのは、りりかちゃん(4歳)、さらちゃん(2歳10か月)、るいちゃん(8か月)のなかよし3兄弟。ちょっと恥ずかしがり屋さんのお姉ちゃん2人も、まるで我が家で遊んでいるかのように元気いっぱい笑顔で遊んでいました。また絵本が大好きで、絵本をたくさん読んだりおもちゃで遊んだりしていました。るいちゃんは、つかまり立ちができるようになって、みんなをびっくりさせていました。
続いてやってきたのは、そうまくん(1歳5か月)。ひだまりパパさんの堀江さんに抱っこされてひだまりルームへ。にこにこ元気に遊んでいました。「りんたろうくん、ひさしぶりー!」とみんなでお迎えしたりんたろうくん(2歳2か月)のママが抱っこしていたのは、今年4月に生まれたばかりのいおりくん(2か月)で、ひだまり初デビューです。最初は、びっくりしたのかちょっと泣いちゃったけどすぐにごきげん。ひだまりスタッフに抱っこされたりと、もうみんなのアイドルでした。
ももえちゃん(1歳6か月)もやってきて、ひだまりサロンもにぎやかになりました。隣りの会場で開院していた「おもちゃ病院」に大切なおもちゃの治療に来ていた、りくくん(1歳2か月)はひだまりサロン初参加です。おともだちやおもちゃに囲まれてとっても楽しく時間を過ごしていました。
「さあお片づけの時間ですよ!」お片づけが終わったら、みんな楽しみにしている手遊びの時間。ママに抱っこされながら楽しく一緒に手遊びをしました。毎回お馴染みになったさよなら前の堀江パパの絵本の時間。りんたろうくんのリクエストでみんなもだいすきな『だるまさんが』の読み聞かせが始まりました。今日は特別もう一冊『おはなをどうぞ』を読んでいると、りんたろうくんがお手伝い。みんなの前で本をみせてくれました。
「さよならあんころもち」の後、7月2日に南流山センターで開催される風船ショーのイベント告知や次回(7月8日)の文化会館『ひだまりルーム』でのサロン再開についての説明があり、今回のほっとプラザ下花輪でのひだまりサロンが終了しました。ほっとプラザ下花輪の和室でのサロンは、江戸川の近くで自然いっぱいで、子育て中のママたちにも憩える場として人気でした。今後のサロン開催の問い合わせは、文化会館(電話:04-7158-3462)まで。
このページに関するお問い合わせ
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ