ぐるっと流山 第27回流山人形供養会

ページ番号7425 更新日 平成23年10月13日

人形を感謝の気持ちをこめて

第27回流山人形供養会

 10月8日(土曜日)、駒木の成顕寺で恒例の人形供養会が行われました。私たちを励まし、勇気付け、時には守ってくれたお人形に感謝することで子どもたちに、物を大切にするという心を養っていただこうと流山市観光協会(坂巻儀一会長)が毎年開催している行事で、今年で27回目を迎えました。


お人形への思いを込めた作文を読み上げる様子の写真

 当日は穏やかな天候に恵まれて、市内や近隣市をはじめ我孫子市や鎌ヶ谷市、茨城県守谷市、埼玉県松伏町などから約350人の方々が参加され、壊れたり古くなったりして持ち寄られたお人形は約2,500体にもなりました。


お炊き上げの写真

 式では、ご住職さんらの読経が行われ、加台子ども会の三上咲花さんと西山望さんがお人形への思いを込めた作文を読み上げた後、参列された皆さんによる散華(さんげ)が行われ、お炊き上げをしてお人形たちと最後のお別れをしました。会場となった成顕寺は、建治2年(1276)創建で神仏習合の形跡が残る寺院です。流山七福神の弁財天が祀られ、境内の見学が出来ます。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ