ぐるっと流山 真打ち競演

ページ番号14745 更新日 平成25年1月22日

NHKラジオ番組「真打ち競演」の公開録音

ラジオ番組公開録音

 1月20日(日曜日)、NHKラジオ第一で毎週土曜日放送されている「真打ち競演」の公開録音が文化会館で行われました。この公開録音の観覧者の募集は、昨年11月から12月にかけて行われ、900件近いご応募をいただいていました。当日は晴れてはいるものの、強く冷たい風が吹き、入場券引き換えにいらした方々も当選ハガキをしっかり握りしめて来場されました。一番早い方は引き換え時間の1時間も前に到着する熱の入れようで、楽しみにしていてくださったことがうかがえました。


山口君と竹田君

 この日は番組2本分の収録が行われました。開演前にはNHKからのお知らせ、そして井崎市長の挨拶と篠原NHK千葉放送局長の歓迎の挨拶がありました。続いて会場である流山市の特色を厚井アナウンサーが紹介したあと、トップの山口君と竹田君のコントから、1本目の収録がスタートです。ギャンブル好きな夫と、人生一番の「結婚」という賭けをした妻の話「別れる理由」で瞬く間に会場を笑いの渦に巻き込んでいきます。山口君と竹田君は、「お笑いスター誕生!!」のオープントーナメントサバイバルシリーズでの優勝や、ゴールデンアロー賞新人賞受賞など、数々の受賞歴がある実力派の二人です。


4代目江戸家猫八と2代目小猫の親子

 次に登場したのは、生き物のものまねで人気を博している4代目江戸家猫八と2代目小猫の親子。まずは、伝統芸となっている右手の小指をくわえてさえずるウグイスや秋の虫の声。そして動物の親子シリーズとして、両手のこぶしを巧みに使って鳴くカエルの親子や犬の親子、ヤギの親子などが続きます。猫八・小猫の親子ならではの息の合ったものまねに、会場は大きな拍手に包まれました。「姿は分かるが声を知らないでしょう?」とサイの真似をしたり、「アシカの真似には最後にため息をいれるといい」と何回もため息の真似。最後には、盛りのついた猫の声真似を披露。あまりに似ているのとコミカルでおかしいのとで、お客様はお腹を抱えての大爆笑でした。


三遊亭遊雀師匠

 続いては、三遊亭遊雀師匠による落語「悋気の独楽」。おかみさん、定吉、旦那、お妾さんそれぞれのキャラクターの表現が面白く、また、猫八・小猫の猫のものまねよろしく繰り出される、お妾さんの猫のようなしなりや声が会場のお客様の笑いを誘っていました。柳家権太楼に入門、真打ち昇進、三遊亭小遊三一門となり古典落語を得意としている三遊亭遊雀師匠は、平成19年には国立演芸場主催「花形演芸大賞・大賞」を受賞されています。全国どこへでも行くという師匠は、「北は北千住から南は南千住まで」と、またも会場をどっと沸かせました。


青空球児・好児

 引き続き、2本目の収録が始まりました。最初は流山市の皆さんにもおなじみの青空球児・好児のお二人。球児さんは松戸市馬橋にお住まいがあることから、流山市で平成22年夏から続く「笑って健康!お笑い大行進」にも数多く出演され、毎回楽しませてくれています。この日は、義賊国定忠治の劇を演じることに挑戦するという話で、相方の好児さんとのテンポのいい上手い掛け合いで、会場を爆笑の渦に巻き込んでいきました。涙を流しながら大笑いしている姿やお腹を抱えて大爆笑している姿が会場のあちこちで見られました。


北口幹二彦とその長男

 次に登場したのは、声帯模写の北口幹二彦とその長男のギター生演奏による共演。北口さんのものまね人生は、坂本九のものまねから始まったということで、ステージも「上を向いて歩こう」でスタートしました。昭和30年代の映画俳優のものまねでは、財津一郎や武田テツヤ、田中邦衛、藤田まことなどを、政治の世界からは田中角栄や大平正芳のものまねを披露し、会場からは「そっくり!似てる」と大きな拍手が沸き起こりました。最後は、「マイウエイ」を何人もの歌手の声で歌い上げました。


古今亭菊丸師匠

 お次は「落語によく出てくるんですよ、流山って」と始まった古今亭菊丸師匠の噺。平成23年度の第66回文化庁芸術祭賞で、大衆芸能部門の優秀賞を受賞されるなどの実力派です。本日の演目は「短命」。艶っぽさも上品にまとめ、「おかみさんが美人であることが短命の元」と聞かされ、家に帰り妻を見た熊五郎は、自分は長生きだという落ちでおわる噺でした。


会場の様子

 2時間にわたる笑いの時間を満喫したお客様は、「とても面白かった。また聴きたい」ととても満足されたいい表情で会場を後にしていました。この日の1本目の収録は、3月16日(土曜日)午前10時05分からNHKラジオ第一放送で、また2本目は4月6日(土曜日)同時刻から放送される予定です。笑いの競演のひととき、どうぞお聴きください。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ