ぐるっと流山 「流山市第3次男女共同参画プラン」策定記念講演会

ページ番号24993 更新日 平成27年3月25日

策定記念講演会のようすの写真

    平成27年3月16日(月曜日)、「流山市第3次男女共同参画プラン」策定を記念して流山市生涯学習センターで、策定記念講演会が行われました。平成11年6月の男女共同参画社会基本法の公布・施行を受け、流山市においても、平成14年に「流山市男女共同参画プラン」を策定しました。平成22年に策定した「流山市第2次男女共同参画プラン」は今年度が最終年度となるため、新たに平成27年度から平成31年度までの5年間を期間とする「流山市第3次男女共同参画プラン」を策定しました。


講談師の宝井琴桜さんの写真

   講師に女性真打として活躍されている講談師の宝井琴桜氏(たからいきんおう)氏をお迎えし、「山下さんちの物語 男女共同参画社会編」と題し講演を行っていただき、50人の参加者がありました。講談とは、一つの話をかみ砕いて面白く、わかり易く話をするもので、500年という大変長い歴史があるそうです。そんな長い歴史のある講談界に女性で初めて弟子入りしたのが宝井琴桜氏です。宝井氏が道を切り開いた結果、現在では活躍する講談師の50%以上が女性だそうです。宝井氏が現代の女性問題を楽しく語る「山下さんちの物語」シリーズを始めたきっかけは、1985年に「男女雇用機会均等法」が制定された時に、講談でわかり易く話してほしいと依頼されたのがきっかけで、初めは20分からスタートしたそうですが、その後の「男女共同参画基本法」や「DV防止法」の制定があり、現在では約16時間に及ぶ内容になっているそうです。


策定記念講演会のようすの写真

   今回は、その中から「男女共同参画社会編」と題し、男女共同参画基本法をかみ砕いてわかり易くお話ししていただいたほか、職場でのマタニティハラスメントの問題や地域における子育て、これからの高齢者社会のなかでの介護の問題などを話していただきました。参加者からは、「男女共同参画についてとてもわかりやすかった」、「かたいイメージのある男女共同参画についてわかりやすくお話ししていただき勉強になった」など、「わかりやすかった」という感想が多く寄せられました。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ