ぐるっと流山 森の図書館夢コンサート 親子で楽しむクラシック
ページ番号21613 更新日 平成26年6月9日
6月1日(日曜)、森の図書館で、第46回森の図書館夢コンサート 親子で楽しむクラシックが開催されました。今回は、赤ちゃんや小学生にも楽しめるように企画され、78人の皆さんが全11曲のクラシックを楽しみました。演奏は、流山市音楽家協会の伊津野志保さん(ソプラノ)、脇野真樹さん(ヴァイオリン)、稲葉紀子さん(ピアノ)です。
視聴覚室のカーテンを開け図書館の外の緑の森を見ながらのコンサート。ソプラノの歌声が室内に響きます。「子犬のワルツ」は、軽快なピアノの演奏で、楽しく遊ぶ子犬が目に浮かぶようでした。ヴァイオリンの名曲、「チャールダッシュ」は、スケートでも良く使われ、最初はゆったり、そして軽やかなテンポになり、勇壮な演奏を楽しみました。
みんなで歌うコーナーでは、「もりのくまさん」は2チーム。「カエルのうた」を、おがえる・がまがえる・あかがえる・うしがえるの4つのチームに分けて楽しく輪唱しました。東深井からおこしの30才代のお母さんは「とっても大満足でした!!普段、子どもの入眠にクラシックを聴いているので、今日も子どもはぐっすり眠っていました。久しぶりに生演奏を聴いて気持ちがゆったりしました。」と話してくださいました。また、富士見台からご家族で参加した小学生は「「子犬のワルツ」のピアノは速くてすごかった!」と感想を聞かせてくださいました。
森の図書館夢コンサートは、年3回開催し次回は、秋を予定しています。詳細は、今後、広報ながれやまや森の図書館ホームページでお知らせします。流山市音楽家協会では、7月27日(日曜)14時から流山市生涯学習センターで「ファミリーコンサート」を開催します。お問い合わせは、流山市音楽家協会・里舘(電話04-7153-4085)へ。
このページに関するお問い合わせ
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ