南流山センターエレベーター更新工事(その3)
- 契約名
- 南流山センターエレベーター更新工事(その3)
- 契約締結日
- 令和7年7月3日
- 契約期間
- 令和7年7月4日から 令和8年2月28日まで
- 契約の相手方及び所在地
-
ジャパンエレベーターパーツ株式会社
埼玉県和光市新倉5-6-50
- 契約金額
-
15,059,000円(税込)
- 随意契約によることとした理由
-
本案件のエレベーターは、昨年度2回の停止・数日間の使用禁止にしており、利用者の安全確保の観点から早急な改修が必要な状況である。
当初、令和6年度において、既設の油圧式エレベーターをロープ式機械室レスエレベーターへ全面的に更新し、あわせてカゴ内に防犯カメラを設置する仕様にて一般競争入札を実施した。しかしながら、当該仕様においては部品の調達が困難であること、ならびに所定の工期内での工事完了が見込めないことから、入札に参加する事業者がなく、入札取止となった。特に、業界の国内シェア7割を占める三菱、東芝、日立は、改修工事を請け負わない方針であると回答があった。
その後、工事仕様の見直しを行い、油圧式エレベーターの部分リニューアル及びカゴ内への防犯カメラの設置を内容とする再入札を実施したが、防犯カメラに関する電気工事は取り扱っていないとの理由により、入札取止となった。唯一の参加業者であり入札辞退者であるジャパンエレベーターパーツ株式会社に確認したところ、防犯カメラの設置を見直すことで施工が可能との回答であった。
本工事は前年度から予算を繰り越しており、今年度中の完了が求められるものであるが、エレベーターのカゴの作製に半年を要することから、防犯カメラを外すこととした上で、他社ではカメラを外しても対応不可であることから、対応可能なジャパンエレベーターパーツ株式会社を特定の上、随意契約により当該工事を実施した。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。