令和6年流山市議会第1回定例会(閉会日挨拶)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1044740  更新日 令和6年3月19日

印刷大きな文字で印刷

閉会日(令和6年3月19日)

 はじめに、石川県能登町への給水車の派遣について申し上げます。
 能登町からの要請による給水車の応急給水活動については、2月1日から18日まで行いました。その後、能登町から再度要請があったため、給水車を派遣し、3月15日から給水活動を再開しました。

 次に、流山市こども会議委員からの提案について申し上げます。
 去る3月16日に、私と教育長が出席した流山市こども会議の報告会で、こどもたちがグループ毎に選定したテーマについて考えた内容をプレゼンテーションし、具体的な解決策を市に提案してくれました。
 1グループ目は、「相談できる場所や人について」をテーマとし、カウンセラーや専門家に授業をしてもらうことや不登校の人が受けやすい授業をつくってほしいなどの提案がありました。
 2グループ目は、「自然環境や通学路などについて」をテーマとし、ごみ処理場の見学を増やすなど環境問題に触れる機会をつくることや交通安全教室の回数を増やしてほしいなどの提案がありました。
 3グループ目は、「校則や制服について」をテーマとし、全校統一で期間を限定し一時的に校則をなくし、実施する前と後で生徒の様子を比較して校則の見直しを行うなどの提案がありました。
 流山市としては、これらの提案を受けて、担当部局に共有し、施策に反映できるか検討を行い、こどもたちに結果をフィードバックする予定です。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。