ぐるっと流山 美田自治会のグリーンカーテン

ページ番号14626 更新日 平成21年8月21日

美田自治会でグリーンカーテンの効果を測定 地域ぐるみの取り組みをNHKも取材に

グリーンカーテンの表面温度を測定

 昨年から自治会ぐるみでグリーンカーテン作りを推進している美田自治会(松島英雄会長・600世帯)で8月21日金曜日、グリーンカーテンによる効果がどれぐらいあるかを実証するため、気温や表面温度、CO2量の測定が行われました。同自治会と温暖化防止ながれやま(平手彰代表)の共催、江戸川大学の協力で行われたもので、当日は自治会役員ら8人、温暖化防止ながれやまから6人、江戸川大学社会学部ライフデザイン科の伊藤勝教授はじめ学生4人が参加しました。


自治会館で測定作業の打ち合わせ

 美田自治会では、市が進めるグリーンチェーン戦略に協力しようと、松島会長の呼びかけで昨年から回覧板や自治会報で参加を募り、自治会ぐるみでのグリーンカーテン作りを進めています。昨年は、60世帯の参加でしたが今年は130世帯がグリーンカーテン作りに挑戦しました。グリーンカーテンは、日当たりの良い南側や西側の窓の外に、支柱やネットを使ってツル性の植物を這わせて作りますが、参加されたほとんどのお宅ではゴーヤを栽培されています。600世帯ある美田自治会ですが、街を歩くと「このお宅も、あちらのお宅も、またそのお隣も」と本当に多くのグリーンカーテンを目にします。


江戸川大学4年生の城間渉君が測定

 この日の測定は、千葉県地球温暖化防止活動推進センターが行っている「CO2CO2ダイエットコンテスト」に応募しようと実施されたもので、自治会役員、温暖化防止ながれやまの会員、江戸川大学の学生がそれぞれ3班に別れて約120件のお宅を1日がかりで回りました。各家では、ますグリーンカーテンの面している方角や測定時間、カーテンの面積を記し、次に、江戸川大学が持ち込んだ日差しの影響を受けない温度計と市販の温度計でグリーンカーテンの表側と裏側で温度を測定、さらには特殊な赤外線放射温度計を使いグリーンカーテンの日の当たる表面と日が遮られた内側の窓の表面温度を測りました。また、温暖化防止ながれやまでは、CO2測定器でアスファルトの路上とグリーンカーテン近くのCO2量を測定し、グリーンカーテンによるCO2削減効果も検証しました。


各家のデータを書き込んで

 美田自治会ではこのほか、全世帯を対象に7月から9月の使用電気量を調査し、グリーンカーテンを作った家庭とそうでない家庭の差も検証し、家計への影響も調べているとのこと。7月の結果では、梅雨の時期にも拘らずグリーンカーテンの効果が見られたそうです。松島会長は、「ただグリーンカーテンを作ろうと呼びかけるのではなく、効果を検証し公開することでより多くの方にグリーンカーテン作りが広まるのでは。来年は、200世帯の参加を目指し、今回の測定も続けていきたい」、また「私たちの自治会の取り組みがクローズアップされることで他の自治会や地域にも広まり、いずれ市全体がグリーンカーテンで夏を涼しく過ごすようになればいいですね」と夢を膨らませていました。


インタビューに答える高橋さん

 今年初めてのグリーンカーテン作りで、近所でも評判になるくらい良くできたという高橋勇雄さんのお宅では、見事に2階の軒下あたりまでゴーヤが伸びていました。高橋さんは、「ゴーヤは目にいいというので、牛乳とバナナをたしてジュースにして毎日飲んでいます。7月中旬からは1日1本は取れますよ。もちろん部屋の中も涼しく、入ってくる風も気持ちがいいです」と笑顔でした。高橋さんのお宅の測定では、曇りで日差しが無かったにも拘らず、グリーンカーテンの内外で気温が1℃、表面温度が2℃違いました。日差しがあるときなら、もっと差が出るだろうとのことでした。


横山さん宅で

 この日の様子は、NHK千葉放送局でも取材されました。自治会としての取り組みについてや、各家庭でのグリーンカーテンの評判、測定結果に基づく効果などをまとめ、9月上旬(9月3日予定)にNHK総合テレビ(1ch)午後6時10分からの首都圏ネットワークの中で、特集として紹介される予定です。この日、NHKの取材を受けた横山十蔵さんのお宅では、南側と西側の2か所の窓にゴーヤでグリーンカーテンを設置していました。昨年は、暑い日は毎日のようにクーラーを使っていたという横山さんですが、今年はこれまでに3回しか使っていないそうです。


横山さん宅のグリーンカーテン

 そして驚いたのは8月の電気代です。昨年は439kwhで10,652円だったのが、今年は302kwhで6,640円と約4千円も節約できたとのこと。ご主人の十蔵さんは、「天候の違いもあったにしろ、これほど節約できるとは思いませんでした」とNHKの取材に答えていました。奥さんの明美さんも、「部屋が涼しいばかりかゴーヤの実もたくさん取れておいしく食べています。ご近所にも配って喜ばれました。一時は予約制になった程です」と笑って話していらっしゃいました。横山さんのご近所では、今年作らなかった家でも来年は絶対挑戦するとおっしゃっているそうです。なお、この日の午後はJCNコアラ葛飾でも測定の様子を取材しました。こちらはデイリーニュースで放送される予定です。


このページに関するお問い合わせ

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ