【3月22日更新】緊急事態宣言後の、自治会活動や自治会館の利用に伴う感染対策のご協力について
ページ番号1025450 更新日 令和3年4月1日 印刷
自治会活動や自治会館の利用に伴う感染症対策のご協力について
新型コロナウイルス感染症の拡大に係る令和3年1月7日に発出された政府による緊急事態宣言に伴い、日中の不要不急の外出を伴う自治会活動や自治会館利用の自粛についてご協力をお願いしてきたところですが、令和3年3月21日に解除される予定となりました。
約2カ月半のご協力ありがとうございました。
引き続き自治会活動や自治会館の利用をする際は、「三つの密」を徹底的に避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染症対策を講じていただくようにご協力お願いします。
-
【3月22日発送・通知】自治会への通知文 (PDF 172.1KB)
-
【3月22日発送・通知】公共施設利用時の感染対策チェックシート(3月22日から) (PDF 6.6KB)
- 県の協力要請および市の対応について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。