木地区の概要と整備状況
ページ番号1002331 更新日 令和1年10月31日 印刷
流山市の南西端、松戸市と江戸川に接した68ヘクタールの土地区画整理事業
戸建て住宅地を中心に、主要地方道沿いと、集合住宅地に商業系を含む利便施設や中高層住宅を立地、誘導することとし、「子どもとお年寄りが安心して住み続けられるまち」を目指して、江戸川に面する豊かな自然を活かし、多様な世代が安心して暮らせる住宅市街地を形成していきます。
- 地区名
- 木地区
- 都市計画決定
- 平成10年1月30日
- 事業認可
- 平成17年4月1日
- 事業認可変更
- 第3回 平成30年3月30日
- 施行者
- 千葉県
- 施行面積
- 約68ヘクタール
- 計画人口
- 6,800人
- 施行期間
- 平成10年度から令和3年度まで
- 総事業費
- 33,210百万円
- 減歩率
- 公共:20.26%
保留地:19.74%
合算:40.00% - 保留地予定面積
- 約12ヘクタール
- お問い合わせ
- 千葉県流山区画整理事務所
04-7150-4500
千葉県流山市南流山1丁目13
土地利用計画図と街区番号図


平成31年度(令和元年度)整備展開予定図

木地区 平成31年度(令和元年度)の整備展開予定箇所について
平成31年度(令和元年度)に整備を予定している箇所について、お知らせします。
なお、詳細については、下記PDFファイルをご参照下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 まちづくり推進課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6090 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。