令和3年成人式の中止について
ページ番号1029483 更新日 令和3年4月1日 印刷
令和3年 流山市成人式の中止について(令和3年1月4日発表)
令和3年1月10日(日曜日)に開催を予定しておりました本年の成人式につきましては、これまで新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での開催を計画しておりましたが、この度の緊急事態宣言の動きを受けて中止を決定いたしました。
成人式を楽しみにされていた新成人の皆様には誠に残念な形となりましたが、何とぞご理解をお願いいたします。
成人式を楽しみにされていた新成人の皆様には誠に残念な形となりましたが、何とぞご理解をお願いいたします。
成人式中止に伴うQ&A
Q1:なぜ式典の会場開催を中止にしたのですか?
1月4日に緊急事態宣言発出の動きがあることを受け、できるだけ早く皆さまにお知らせするために同日中に中止を決定し、報告させていただいたものです。
最近の感染状況を見ると、20代の感染が目立つことから、集合して式典を開催することがさらなる感染拡大の要因となる可能性が高いと判断し、会場開催の中止を決定いたしました。
Q2:延期はしないのですか?
現在の新型コロナウイルス感染拡大状況から、 延期してもその期日に実施できるか確実でないことから、式典の延期(別日での開催)とせず、代わりとして 市長等及び新成人代表からのビデオメッセージを配信いたしました。
※ 配信は終了しました。
Q3:記念品はもらえますか?
対象の方には、案内状を送付した住所まで記念品のオリジナルエコバッグを1月下旬に郵送しました。
※ 記念品の窓口での受け渡しは終了しました。
Q4:振袖のレンタルや着付け等のキャンセル料は補填してもらえますか?
本市としてキャンセル料を補償することはできません。
大変申し訳ございませんがご理解をお願いいたします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。