住民説明会(西平井・鰭ケ崎及び鰭ケ崎・思井地区区画整理事業に係る通学区域について)「説明会終了しました」
ページ番号1020900 更新日 令和1年5月25日 印刷
住民説明会(西平井・鰭ケ崎及び鰭ケ崎・思井地区区画整理事業に係る通学区域について)「説明会終了しました」
西平井・鰭ケ崎地区及び鰭ケ崎・思井地区区画整理事業地区は、同地区区画整理事務所において区画整理事業を行っているところです。
現在、この地域は区画整理事業地区ですので、転入者が比較的多い地域になります。転入者が就学する学校をどこにすべきなのかなど、混乱を避けるためにも、字変更を待たずに、現時点における教育委員会の考え方について、このたび住民説明会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。
なお、説明会参加の際に「一時保育」(対象:3歳~就学前)を御希望の方は、4月19日(金曜日)までに学校教育課(04-7150-6104)へ御連絡下さい。
また、「手話通訳」または「要約筆記」をご希望される場合にも、4月19日(金曜日)までに学校教育課(04-7150-6104)へ御連絡下さい。
※説明会は終了しました。なお、説明会の資料等については、以下の添付ファイルにて掲載しています。
日時及び会場
【日時】 令和元5月11日(土曜日) 9時30分から11時30分まで
【会場】 流山市立鰭ケ崎小学校 体育館
※受付は、9時から体育館入り口にて行います。
内容
区画整理事業に係る通学区域(案)について
備考
・会場が体育館のため、各自、上履きのご持参をお願いします。
・車での来校はご遠慮ください。
・通学区域(案)については、現在、通学区域審議会に諮問し、今後も議論を重ねてまいります。
・資料、詳細につきましては、説明会当日に説明させていただきます。
問い合わせ先
流山市教育委員会学校教育課 04-7150-6104
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校教育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6104 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。