おおたかの森小・中学校
(仮称)新市街地地区小中学校併設校は、「おおたかの森小学校」と「おおたかの森中学校」に校名が決定しました。今後は必要に応じ、通称名として「おおたかの森小・中学校」と表記します。
-
児童生徒の皆さんへ(平成27年4月始業式の連絡)
平成27年4月からおおたかの森小学校の新2年生~6年生に進級する児童の皆さん、おおたかの森中学校の新2年生~3年生に進級する生徒の皆さんへの、始業式(平成27年4月6日)に関する連絡です。 -
平成27年2月2日開催 新入生保護者説明会資料
平成27年2月2日に開催しました、おおたかの森小学校とおおたかの森中学校の新入生保護者説明会資料です。新入生の保護者の方だけでなく、おおたかの森小・中学校に新しく通学する保護者の方もご覧下さい。 -
スクールガードの募集について(平成27年4月開校時)
おおたかの森小学校の開校に合わせて、児童の登下校の見守りを行っていただけるスクールガードを募集しました。平成27年4月開校以降の募集については、学校へお問い合わせください。 -
開校までのスケジュールについて(平成26年10月現在)
平成26年10月から平成27年4月までの、主なスケジュールをお知らせします。 -
現場の様子(平成26年1月~12月)
定点カメラで撮影した現場の様子を紹介しています。工事の進捗状況を画像でご覧ください。
併設校だより
-
第1号(平成25年7月12日発行)~第12号(平成27年3月17日発行、最終号)
おおたかの森小・中学校が開校するまでの間、市民の皆さまに開校までの校舎の建設や教育内容等の状況をお知らせするために、順次併設校だよりを発行してきました。第1号から第12号(最終号)をご覧ください。
通学区域
説明会
-
小山小学校の通学区域説明会資料(平成26年5月24日実施)
小山小学校で開催した通学区域説明会における、おおたかの森小・中学校に関する説明や質疑応答の内容です。
建設工事
-
建設地周辺にお住まいの皆様へ(平成26年3月19日)
4月以降の時間外・日曜日作業の実施について、建設地周辺のお住まいの方に説明したものです。 -
建設地周辺にお住まいの皆様へ(平成25年10月31日)
建設地周辺にお住まいの方に、建設工事の概要や計画を説明したものです。 - 建設業者の決定(平成25年10月9日)
開校準備
-
校章デザインの決定(平成26年6月11日)
オオタカと森をイメージした小中それぞれの校章デザインを紹介します。 -
校章デザインの募集(平成26年1月21日~平成26年3月20日)
おおたかの森小・中学校の校章デザインを、小学校と中学校のそれぞれで募集します。 -
近隣3校の生徒との意見交換会(平成26年1月9日実施)
ジャージやカバン・サブバック、制服等への意見交換会を行いました。 - 第3回開校準備委員会(平成26年1月28日実施)
- 第2回開校準備委員会(平成25年10月31日実施)
-
第1回開校準備委員会(平成25年7月4日実施)
近隣小中学校6校の校長先生と保護者の方が委員となる、開校準備委員会を設置しました。開催した内容についてお知らせします。
Q&A
事業費
-
都市再生整備計画について
国からの交付金である都市再生整備計画のつくばエクスプレス沿線整備地区(地方都市リノベーション事業)についてお知らせします。
実施設計・配置図・平面図・周辺図
-
小中学校併設校の建設地周辺図
併設校の建設地や周辺について詳しく知りたい方は、ご覧ください。