指定管理者の募集について
流山市学童クラブ指定管理者の募集について
令和6年4月に市野谷小学校及び南流山第二小学校が新たに開校し、同小学校区にそれぞれ学童クラブを創設することに伴い、管理運営について創意工夫のある提案を持つ事業者を募集します。
なお、応募の際は「流山市学童クラブ指定管理者募集要項」のほか「流山市学童クラブの指定管理者の業務等に関する仕様書」を確認のうえ、手続を行ってください。
募集の概要
対象施設
(1)市野谷小学校区学童クラブ
(2)南流山第二小学校区学童クラブ
※募集はそれぞれの学童クラブごとに行います。
(詳細につきましては、募集要項及び仕様書をご覧ください。)
指定管理者が行う業務
・放課後児童健全育成事業に関すること
・施設の維持管理に関する業務
・その他事業計画書作成等の業務
(詳細につきましては、募集要項及び仕様書をご覧ください。)
指定期間
(1)市野谷小学校区学童クラブ
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
(2)南流山第二小学校区学童クラブ
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
募集要項の配布
令和5年5月15日(月曜日)午前10時から6月14日(水曜日)午後5時まで
(流山市ホームページからダウンロードできます)
募集説明会
令和5年5月19日(金曜日)午前10時から
※詳細につきましては、募集要項をご覧ください。参加される方は5月18日(木曜日)午後5時までに電話又はEメールにてその旨を教育総務課までご連絡ください。
質問受付
令和5年5月24日(水曜日)9時から5月25日(木曜日)午後5時まで
下記「質問様式」を用いて、Eメールで教育総務課まで問い合わせください。
質問に対する回答について
令和5年5月24日から25日までに受け付けた質問に対する回答を以下のとおり公開いたしますのでご確認ください。
申請受付期間等について
受付締切: 令和5年6月14日(水曜日)午後5時まで
受付場所: 流山市教育委員会 教育総務部 教育総務課 窓口に直接提出のこと
※ファクスやメールでの受付は行っておりません。
募集要項・仕様書
-
流山市学童クラブ指定管理者募集要項(市野谷小学校区学童クラブ・南流山第二小学校区学童クラブ共通) (PDF 496.4KB)
-
1-1 流山市学童クラブ(市野谷小学校区)の指定管理者の業務等に関する仕様書 (PDF 762.3KB)
-
1-2 市野谷小学校区学童クラブ 配置図(1) (PDF 629.4KB)
-
1-3 市野谷小学校区学童クラブ 配置図(2) (PDF 262.5KB)
-
2-1 流山市学童クラブ(南流山第二小学校区)の指定管理者の業務等に関する仕様書 (PDF 766.6KB)
-
2-2 南流山第二小学校区学童クラブ配置図(1) (PDF 111.4KB)
-
2-3 南流山第二小学校区学童クラブ配置図(2) (PDF 118.0KB)
選定基準
市が定める評価基準点は77点以上であり、評価基準点を満たしている応募者の中で、最も高い点数で評価された者が指定管理者の候補者として決定されます。
申請書様式
-
1 流山市公の施設に係る指定管理者の指定申請書 (Word 15.5KB)
-
2 事業計画書 (Word 17.0KB)
-
3 収支計画書 (Word 24.3KB)
-
4 自主事業計画書 (Word 20.1KB)
質問様式
その他
-
流山市学童クラブの設置及び管理に関する条例 (PDF 302.5KB)
-
流山市学童クラブの設置及び管理に関する条例施行規則 (PDF 460.1KB)
-
流山市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDF 349.5KB)
-
流山市学童クラブガイドライン (PDF 509.2KB)
指定管理者制度にかかる概要については、以下のページをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育総務部 教育総務課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6103 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。