最新情報
- こころの体温計でメンタルヘルスチェックしてみませんか?
- 有料道路障害者割引のスタンプからシールへの変更について
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する流山市職員対応要領ができました。
- 令和元年度流山市障害者就労施設等からの物品等の調達方針を策定しました。
- 新型コロナウイルス感染対策としての有料道路障害者割引有効期限を延長します(外部リンク)
過去の記事
- 就学前障害児の発達支援の無償化について
- 東葛医療福祉センター光陽園が平成26年4月1日に開設しました。
- 平成25年4月から、「障害者自立支援法」が改正され、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)」が施行されました。
- 平成25年4月から、自立支援医療(育成医療)の窓口が、健康福祉センター(保健所)から市に変わりました。
- 平成25年4月20日に流山市文化会館大ホールにて、認知症の理解と東日本大震災時の被災者の心のケアに関する講演会が開かれました。
- 平成25年3月27日に障害者に対する虐待防止の啓発のため、障害者虐待防止研修会を開催しました。
- 軽度・中等度難聴児に対して、健全な言語、コミュニケーション能力の習得、社会性の発達を支援するため、補聴器の購入費用の一部を助成します。
- 平成24年10月1日から障害者虐待防止法が施行され、障害者虐待に関する通報・届出窓口が開設されました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6081 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。