令和4年度 市民公開講座
イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 健康・福祉
このイベントは終了しました。
今から考える老い支度~親の支度と自分の支度~
- 開催日
-
令和4年12月3日(土曜日)
- 開催時間
-
14時 から 16時 まで
- 場所
-
公民館
初石公民館 - 対象
-
一般、高齢者
市内在住・在勤・在学の方、市内の医療・介護に従事されている方
- 内容
自分や親の老後が心配な方、いざという時に困らないために、老後準備の全体像を知り、今からできる備えについて学びます。
※会場のほか、Zoom配信もあります。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
氏名・住所・電話番号・(Zoom参加ご希望の方は、メールアドレス)を記載し介護支援課にファクス、メールまたは電話でお申し込みください。
電話:04-7150-6531
ファクス:04-7159-5055
Zoom参加ご希望の方には、記載されたメールアドレスに後日詳細をご案内します。
- 費用
-
不要です。
- 手話通訳
-
あり
- 要約筆記
-
あり
- 交通案内
-
東武野田線(東武アーバンパークライン) 初石駅下車 徒歩約5分
つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅下車 徒歩約20分
流山ぐりーんバス 西初石ルート「保健センター前」下車 徒歩約2分
- 定員
-
会場定員:50名
Zoom定員:100名
- 持ち物
- 筆記用具
- 講師
- 明石 久美 氏(明石シニアコンサルティング代表)
- 新型コロナウイルス感染症対策
-
市主催のイベント・集会等の取り扱いに則り実施します。
1.マスク着用をお願いします。
2.高齢者や基礎疾患のある方など、感染症が重症化する恐れの高い方が参加する場合は、体調管理を徹底してください。
3.次のいずれかに該当する方の参加はご遠慮ください。
ア)発熱や風邪症状のある方、体調不良の方
イ)発熱や風邪症状などがあり、発症日から10日以内または症状軽快後3日以内の方
ウ)過去10日以内に海外から帰国(入国)した方
エ)過去5日以内に感染者と接触があった方
4.新型コロナウイルス感染症の状況により変更となる場合があります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。