初石公民館・南流山センター・北部公民館・東部公民館指定管理者の指定について
ページ番号1008735 更新日 令和2年9月24日 印刷
指定管理者の指定について
流山市の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(平成16年流山市条例第27号)第6条第1項の規定に基づき、下記のとおり指定管理者を指定しました。
東部公民館
指定管理者となる団体
NPO法人コミネット流山
- 理事長 堂下 延代
- 設立 平成20年8月8日
- 所在地 流山市美原4丁目215番地の3
指定の期間
平成31年4月1日から令和6年3月31日まで
選定理由
流山市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(以下「条例」という。)第4条で規定する選定基準等に基づき、「指定管理者の資質」、「施設運営の方針」、「実施体制」、「安全管理」、「創意工夫・改善」、「その他」、「実績評価」の7項目の視点から総合的に評価した結果、評価基準点67点を上回ったため、「NPO法人コミネット流山」を指定管理者候補として決定し、平成30年流山市議会第4回定例会で議決されたことから、条例第6条第1項の規定に基づき指定管理者に指定しました。
北部公民館
指定管理者となる団体
公益社団法人流山市シルバー人材センター
- 会長 前田 良助
- 設立 昭和59年2月20日
- 所在地 流山市
- 東初石3丁目103番地の18
指定の期間
平成31年4月1日から令和6年3月31日まで
選定理由
流山市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(以下「条例」という。)第4条で規定する選定基準等に基づき、「指定管理者の資質」、「施設運営の方針」、「実施体制」、「安全管理」、「創意工夫・改善」、「その他」、実績評価」の7項目の視点から総合的に評価した結果、評価基準点67点を上回ったため、「公益社団法人流山市シルバー人材センター」を指定管理者候補として決定し、平成30年流山市議会第4回定例会で議決されたことから、条例第6条第1項の規定に基づき指定管理者に指定しました。
初石公民館・南流山センター
指定管理者となる団体
特定非営利活動法人市民助け合いネット
- 理事長 片岡 興一
- 設立 平成16年3月1日
- 所在地 流山市若葉台3番地の131
- 会員数1,150人(平成29年3月末現在)
指定の期間
平成30年4月1日から令和5年3月31日まで
主な事業
高齢者生活支援業務、高齢者外出支援業務、交通安全教育・チャイルドシート貸与業務
選定理由
流山市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(以下「条例」という。)第4条で規定する選定基準等に基づき、「指定管理者の資質」、「施設運営の方針」、「実施体制」、「安全管理」、「創意工夫・改善」、「その他」、「実績評価」の7項目の視点から総合的に評価した結果、評価基準67点を上回ったため、「特定非営利活動法人市民助け合いネット」を指定管理者候補として決定し、平成29年12月20日に平成29年流山市議会第4回定例会で議決されたことから、条例第6条第1項の規定に基づき指定管理者に指定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。