小児(5~11歳)の追加接種について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1037433  更新日 令和6年1月24日

印刷大きな文字で印刷

【令和5年度】小児(5~11歳)の追加接種の概要

【令和5年度】小児(5~11歳)の追加接種のイメージ

 令和5年9月20日以降の追加接種は「令和5年秋開始接種」に位置付けられています。詳細は下記ページをご覧ください。

特例臨時接種の終了について

 新型コロナワクチンの全額公費(無料)による特例臨時接種は令和6年3月31日で終了し、令和6年4月1日以降の接種は有料となる見込みです。無料での接種を希望される方は、期間内に余裕をもって受けてください。

 令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種について、詳細は以下のページをご覧ください。

対象者

 初回接種を完了した5~11歳の方で、前回接種日から3カ月以上経過した方

使用するワクチン

  • 【ファイザー社】小児(5~11歳)用オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
  • 【モデルナ社】オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン(※)

※モデルナ社ワクチンは6歳以上の方が対象です。 

 使用するワクチンについて、詳細は下記ページをご覧ください。

新型コロナワクチンの有効性・安全性および副反応について

 各種新型コロナワクチンの有効性・安全性について、詳細は下記ページをご覧ください。

 新型コロナワクチン接種に係る副反応や、予防接種健康被害救済制度について、詳細は下記ページをご覧ください。

接種券について

 前回接種日から3カ月経過する頃に、順次接種券を郵送します。

送付する封筒

 小児(5~11歳)の追加接種用の接種券は、通常、以下の封筒でお届けします。お手元に届きましたら、必ず中身をご確認の上、接種当日まで大切に保管をお願いします。

令和5年秋開始接種用封筒

引っ越しを予定している方へ

  • 他の市区町村から流山市に転入する方
    転入手続きを行った時点で前回接種日から3カ月を経過していない場合、申請不要で接種券を郵送します。3カ月を経過した日以降に転入の手続きを行った場合は、発行申請をお願いします。
  • 流山市から他の市区町村へ転出する方
    流山市から転出した場合には、流山市の接種券で接種を受けることはできません。
    新たにお住まいの市区町村で接種券の発行手続きをご確認ください。
  • 流山市内で転居する方
    接種済証の住所が異なるため、新たな接種券の発行が必要です。再発行の申請をしてください。

接種券の発行申請について

  • 接種券を紛失、破損等した方
  • 前回接種日から3カ月経過後に、流山市へ転入された方
  • 流山市の接種券を受領後に、記載の住所・氏名に変更が生じた方
  • 接種の際に、「予診のみ(接種の見合わせ)」となった方
  • 海外で接種された方
  • 成田空港・羽田空港(外務省の海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業)で接種を受けた方

 上記に該当する場合、下記リンク先から接種券の発行申請ができます。
初めて小児用オミクロン株対応ワクチン接種を受ける方は、「令和4年秋開始接種」用の接種券の発行申請をしてください。
令和5年5月7日までに1回の小児用オミクロン株対応ワクチン接種を完了した方で、令和5年春開始接種の対象となる方は、「令和5年春開始接種」用の接種券の発行申請をしてください。

接種会場について

 市内の個別接種実施医療機関で接種が受けられます。下記リンク先からご確認ください。

予約について

 追加接種の予約は、前回接種日から3カ月以上経過した日から可能です。
 予約方法は下記ページをご覧ください。

ワクチン接種にあたっての注意事項

5~11歳のお子様の保護者の方へ

 ワクチン接種の際には、保護者(父、母)の方の同意と立ち合いが必要です。
 感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。また、やむを得ない理由により保護者(父、母)が同伴できない場合は、接種を受けるお子様の健康状態を普段から知っていて、予診票の内容をよく理解している親族(祖父母等)などが同伴し、接種を受けることも可能です。ただし、その場合は保護者の委任状が必要となります。

まもなく12歳になる方へ

 小児用オミクロン株対応ワクチンは、12歳の誕生日の前々日まで接種が可能です。誕生日の前日からは12歳以上用のオミクロン株対応ワクチンでの接種となりますので、12歳以上用の予約枠で予約をお取りください。

ワクチン接種の事前準備

持ち物

  • 接種券と同封している書類一式
  • 本人確認書類(健康保険証・マイナンバーカードなど)
  • 母子健康手帳(
  • お薬手帳(お持ちの方)

※子どものワクチン接種では、接種履歴は母子健康手帳で管理しているため、接種当日は必ず母子健康手帳をお持ちください。忘れてしまった場合、原則として接種を受けることはできません。母子健康手帳を紛失した方は、事前に再発行をお願いします。再発行は、保健センターの窓口で受け付けています。

事前準備

  • 予診票は事前に黒ボールペンで記入してお持ちください。鉛筆や消せるボールペンは使用しないでください。
  • ワクチンの説明書(接種券に同封または下記ページに掲載)を必ず事前にお読みください。

基礎疾患のある方・定期的に診察を受ける持病がある方

 接種にあたっては、説明書を読んだうえで事前に主治医とよくご相談ください。

ワクチン接種当日の注意事項

服装について

 ワクチンは上腕の肩近くに接種します。上半身は脱ぎ着しやすく、肩を出しやすい服装でお越しください。

体調について

 当日、明らかな発熱(37.5℃以上)がある場合、接種は受けられません。その他、体調不良等で接種に行くことができない場合には、必ずコールセンターまたは予約サイトからキャンセルをしてください。

新型コロナウイルス感染症について

 接種するご本人が新型コロナウイルス感染症に感染している場合には、接種を受けることはできません。また、家族等同居している方が新型コロナウイルス感染症に感染している場合は、接種をお控えください。(予約のキャンセルまたは変更をお願いします。)

ワクチン接種に関する人権への配慮について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。