異なる種類のワクチン接種(交互接種)について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033452  更新日 令和5年11月10日

印刷大きな文字で印刷

初回接種における交互接種について

 初回接種では、原則として同一のワクチンを接種する必要がありますが、以下のような場合に限り、1回目と異なるワクチンを2回目に接種する(※)こと(交互接種)が可能です。
 ただし、1回目と2回目で異なる種類のワクチンを接種する場合の接種間隔は、諸外国の対応状況等をふまえ、27日以上の間隔をおくこととされています。

  • 1回目のワクチン接種後に重篤な副反応が生じたこと等により、医師が医学的見地から、2回目に同一のワクチンを接種することが困難であると判断した場合
  • 国内のワクチン流通の減少や接種を受ける方の転居等により、1回目と2回目で同一のワクチンを接種することが困難な場合(※)

※乳幼児(生後6カ月~4歳)については、2回目と3回目の場合も含まれます。

  以下の厚生労働省Q&Aやパンフレットで詳しい情報をご覧いただけます。

交互接種の予約方法について

 初回接種において、交互接種の予約を取る場合は、市コールセンターをご利用ください。
※予約サイトはご利用いただけません。

予約方法

流山市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

0120-586012(フリーダイヤル)

受付時間:8時30分から17時15分(土日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

 なお、追加接種における交互接種については、予約サイトもご利用いただけます。

乳幼児(生後6カ月~4歳)の初回接種における交互接種について

 すでに初回接種としてファイザー社乳幼児用ワクチンまたはモデルナ社ワクチンで1回以上の接種を受けた方は、各ワクチンの接種回数が異なることから、次回の初回接種(2回目ないし3回目の接種)において前回接種したワクチンと異なる新型コロナワクチンを接種すること(交互接種)はできません。(追加接種における交互接種は可能です。)

 乳幼児(生後6カ月~4歳)の初回接種について、詳細は以下のページをご覧ください。

追加接種における交互接種について

 追加接種では、初回接種で接種したワクチンの種類に関わらず、年齢に応じて接種可能ないずれかのワクチンを接種することとされています。すべてのワクチンの組み合わせで効果や安全性に大きな差はありません。接種券が届いたら、その時に接種できるワクチンで予約をお取りください。
 各ワクチンの詳細については以下のページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。