妊娠中の方の新型コロナワクチン接種について
妊娠中の方の接種について
妊娠中に新型コロナウイルス感染症に感染すると、特に妊娠後期は、早産や重症化リスクが高まることがあるとされています。妊娠中の方が、新型コロナワクチンを接種しても、妊娠中の経過や胎児等に悪影響を及ぼすという報告はありません。妊娠中の時期を問わず、妊娠中の方のワクチン接種が勧められています。
かかりつけの産婦人科で接種についてご相談のうえ、お近くの医療機関で予約をお取りください。
-
~妊婦の方々へ~(厚生労働省リーフレット) (PDF 827.7KB)
-
日本産婦人科感染症学会「女性のみなさまへ 新型コロナウイルスワクチン(mRNAワクチン)Q&A (PDF 333.5KB)
- 【厚生労働省Q&A】私は妊娠中・授乳中・妊娠を計画中ですが、ワクチンを接種することができますか。(外部リンク)
市外の医療機関でワクチン接種をご希望の方
- かかりつけの産婦人科が市外の方
かかりつけ産婦人科で接種が可能です。かかりつけ産婦人科で新型コロナワクチンの接種を実施していない場合は、流山市内の医療機関で接種をしてください。 - 遠方へ里帰り予定の方
里帰り期間中に接種を希望する場合、かかりつけ産婦人科で接種が可能です。かかりつけ産婦人科で新型コロナワクチン接種を実施していない場合は、里帰り先の医療機関で接種することも可能ですが、接種を希望する自治体へ事前に住所地外接種届出を申請していただく必要があります。申請方法等は自治体によって異なりますので、接種を希望される自治体のホームページ等をご確認ください。
令和5年春開始接種をご希望の方
妊娠中の方は、「その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方」として、令和5年春開始接種の対象者に該当する場合があります。接種を希望される場合は、かかりつけの産婦人科で接種についてご相談のうえ、予約をお取りください。
なお、接種当日の問診や接種医の判断等によっては、接種を受けられない場合がありますのでご了承ください。
令和5年春開始接種について、詳細は以下のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。