STOP!!コロナ差別(人権相談)
ページ番号1027539 更新日 令和2年8月21日 印刷
STOP!!コロナ差別
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染した方や医療従事者の方、外国の方、そのご家族に対する誹謗中傷や根拠のない差別がSNSなどで広がっています。
一人ひとりが不正確な情報に惑わされることのないよう冷静に行動し、感染症対策に取り組みましょう。
不当な差別や偏見に関する悩みごとなどは、下記の窓口までご相談ください。
名称 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
みんなの人権110番 | 0570-003ー110 |
平日:午前8時30分から午後5時15分まで |
子どもの人権110番 | 0120-007-110 |
平日:午前8時30分から午後5時15分まで |
女性の人権ホットライン | 0570-070-810 |
平日:午前8時30分から午後5時15分まで |
外国語人権相談ダイヤル | 0570-090-911 | 平日:午前9時から午後5時まで |
新型コロナウイルス感染症対策条例が制定されました
6月19日に交付された同条例では、市議会や市の感染症対策への責務や、市民などの罹患者などに対する不当な差別的扱いを禁止しています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。