地球温暖化・異常気象について
イベントカテゴリ: 講座・教室
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和3年12月2日(木曜日)
- 開催時間
-
13時30分 から 15時 まで
- 場所
-
文化会館
文化会館3階 第2会議室
文化会館の施設案内ページ - 対象
-
一般
- 内容
地球温暖化と身の周りの気候変化「~私たちの将来はどうなる?~」
地球温暖化による異常気象や大雨等の災害が多発しており、今後地球の気候はどのように変化し、私たちの生活はどのような影響を受けていくのか。
気象庁の観測データより最新の研究成果を解説してもらい、将来起こりうる地球温暖化の影響や今後予想される身の周りの気候変化から危機感を学び災害予防に役立てる。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
文化会館に電話(04-7158-3462)
※11月11日(木曜日)から申し込みを受付けます。
※定員は30人(先着順)です。 - 費用
-
不要です。
- 講師
- 東京管区気象台気象予防部 地球環境・海洋課 技術専門官 藤原 宏章さん
- 持ち物
- 筆記用具、マスク
-
申し込み開始日
- 令和3年11月11日(木曜日)より電話または直接窓口へ
- 定員
- 30人(先着順)
- 新型コロナウイルス感染症対策のお願い
-
・講座当日、自宅で検温してください。
・発熱や体調不良の場合は、参加を控えてください。
・手指消毒、マスク着用にご協力ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。