ぐるっと流山 初心者のための野鳥観察会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018306  更新日 平成30年5月12日

印刷大きな文字で印刷

写真:野鳥について解説する司書の方

 平成30年5月10日(木曜日)、森の図書館で「初心者のための野鳥観察」が開催されました。森の図書館周辺は、東深井地区公園(古墳公園)や利根運河など、木々に囲まれた自然豊かな場所です。森の図書館では年に数回、周辺に生息する野鳥観察を通じて、流山の自然を身近に体感してもらうため「初心者のための野鳥観察」を企画しています。解説は「日本野鳥の会」や「ふじしろ野鳥と楽しむ会」に所属している森の図書館の司書が行い、図書館の資料を活用しながら野鳥の特徴を解説します。

写真:参加者のみなさんの様子

 当日は、男女7人の方が参加されました。あいにくの雨で現地に向かうことはできませんでしたが、室内で野鳥に関する図書や図鑑を使用して、スタッフから専門的な話を聞くことができました。野鳥に関心を持っている方は、普段疑問に思っていることなどを質問できる機会となり、「大きな鳥が小さな鳥にやられている様子を見たことがあり、このイベントに参加してみようと思いました」と話す参加者の方もいました。

写真:野鳥に関する資料を閲覧するみなさん

 イベントでは、事前に図書館職員が調査を行ない、流山周辺に生息していると思われる野鳥48種を掲載したオリジナルの図鑑が用意されました。その図鑑を使用しながら、どのような図書で調べると良いのか、図鑑はどのサイズのものが良いか、どのような写真が掲載されているものが使いやすいのかなど、図書の選び方についても説明があり、皆さんメモを取って話を聞いていました。

写真:鳥の大きさについてホワイトボードを使って解説

 庭でよく見る鳥の習性や、飛び方の違い、冬のえさやりについてなど、参加者から多くの質問が寄せられました。鳥の大きさの解説では、基準となるスズメやカラスなどの比較、鳥の大きさの計り方など、わかりやすく説明がありました。
 図書館には流山で見られる野鳥を紹介した図書など、野鳥観察に参考となる資料が所蔵されています。市内で野鳥を散策される際は、図書館もご利用ください。次回の開催は、平成30年秋頃を予定しています。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。