ぐるっと流山 ジュニアリーダー初級講習会 めざせ! あそびの達人

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010876  更新日 平成29年9月15日

印刷大きな文字で印刷

小学校5・6年生対象の子ども会育成連絡協議会主催イベント

開会式の様子

 平成29年5月28日(日曜日)、生涯学習センター(流山エルズ)で「めざせ!あそびの達人」の開講式と、第1回目の講習会「なかまをつくろう~たくさんのレクをゲットしよう~」が行われました。
 子ども会育成連絡協議会の主催の「めざせ!あそびの達人」は、市教育委員会の後援のもと毎年開催されている人気講座です。対象は市内の小学校5・6年生で、1年間で全7回の講座が開催されます。

講師挨拶

 なかまをつくろうをテーマとした講座では、柏市レクリエーション協会の高橋先生を講師に迎え、じゃんけんゲームや1分間握手ゲームなどで声を出し、手や足を動かしながら体をほぐします。「セーノ数集まり」では、手を叩いた回数分の人数を集めてチームを作らなければなりません。子どもたちは楽しそうに周りのお友達を探してはチームづくりに一生懸命でした。その後、「木の中のリス(目玉焼き)ゲーム」や「発射往来(オーライ)ゲーム」などの遊びを通じ、今日初めて会うお友達ばかりでドキドキしていた子どもたちも徐々に緊張がほぐれていき、会場ないは元気いっぱいの明るい声が響き渡りました。

チャレンジゲームの様子

 次に、グループ対抗ゲームです。5列5行に区切られた25個のマスが描かれてある紙に、1マスずつ都道府県名を書いたビンゴゲーム。赤白2グループに分かれ赤白表裏の紙を自身のグループカラーに裏返し合い、その数の多さを競うスピードゲームを行いました。ゲーム中、各チームから「まだまだやりたい」などの声があるほど楽しんでいました。ほかにも、相手グループがじゃんけんで最後のピン役の人まで勝ち進んでいく「じゃんけんボーリング」などを通じて、子どもたちはみんなと力を合わせ、次第にチームワークを発揮していきました。ルールも簡単で、初めて出会うお友達ともいつの間にか楽しい時間を分かち合える仲間になりました。

チャレンジゲームの様子2.

 6月には「チャレンジゲーム~みんなであそぼう!~」、7月は「自然のなかであそぼう~デイキャンプ~」、9月は「作ってあそぼう~グループワーク~」、10月は毎年参加者から人気の「市民まつり~あそびのコーナースタッフ~」、12月は「達人交流会~おたのしみイベント~」、そして2月は「まとめ&パーティー~修了式~」と1年間で盛りだくさんの内容です。いろんなあそびを通じて子どもたちがあそびの達人だけではなく、友達づくりの達人・楽しい思い出づくりの達人へと成長していく過程が今から楽しみです。

チャレンジゲームの様子3.

 子ども会育成連絡協議会は、昭和45年5月に発足し47年目を迎えています。子ども会を卒業した中学生や高校生たちで結成された流山市ジュニアリーダースクラブ(入会は小学6年生から可)も昭和58年4月に結成されました。「あそびの達人」のほかにも、新春書き初め大会や「みんなであそぼう! 」などさまざまな事業を展開しています。また、子ども会の運営方法のご相談・行事へのリーダーの派遣などにも応じています。
 詳細は生涯学習課04-7150-6106へお問い合わせください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。